3つの基本構造(プログラミングに学ぶ)
チェスはできませんが、将棋は好きです。 将棋や囲碁はとても奥深いですが 将棋の羽生さん、無冠になってしまいました。 元○○、ではなく現在の段位、九段を名乗るそうです。 最近はよくわからないような肩書きも多いですが、潔いで...
チェスはできませんが、将棋は好きです。 将棋や囲碁はとても奥深いですが 将棋の羽生さん、無冠になってしまいました。 元○○、ではなく現在の段位、九段を名乗るそうです。 最近はよくわからないような肩書きも多いですが、潔いで...
今日で仕事納めの方も多いと思います。 今年の当事務所の決算もほぼまとまりました。 今年は、売上は減少、利益は微減、となりました。 数字だけを見ない 決算ではおもに数字の確認が行われます。 「今年もがんばったなー」 「売上...
タッチタイピング、かっこいいですよね〜 こんなサイトを見つけました 私は自己流タイピングです。 それなりのスピードはあると思いますが、ブラインドタッチ、タッチタイピングはできません。 周りの人は、けっこうタッチタイピング...
実際にあった事例から、年末年始が絡む税金関係を。 住宅ローン控除関係 引っ越し 年末近くに住民票を、自宅から別の場所に移したAさん。 住宅ローン控除を受けている方でした。 住宅ローン控除を受ける要件の中に「その年末までに...
(日比谷界隈) 今年も残すところ1週間ほど。 今日は平成最後のクリスマスですね。 間もなく今年の総決算。 私は個人事業なので、年で締めます。 ほぼ年内業務も終わり、計算もだいたいまとまってきました。 なので、今年をじっく...
ブルゴーニュのシャブリ地区、ミリー村のダニエル・ダンプのワイン。 個人的にけっこう気に入っています。 元々お酒はそんなに強くないので、重いのは飲めません。 夏にこのボーロワを飲んでおいしかったので、今回もダニエルさんのワ...
久々に紙の本を読んでいます。 『新版 動的平衡』 福岡伸一著 脳科学、分子生物学などにとても興味があり、この手の本はけっこう好きです。 300ページほどの本ですが、面白いです。 最初の方に、記憶について書かれています。 ...
パソコンの処分はなかなか大変です。 パソコンの処分は パソコンにはメールや写真、文書など、様々な情報が入っています。 普通のゴミのようにポイっと捨てるわけにはいきません。 売却するにしても、PCリサイクル等に出すにしても...