アンドロイドスマホ
スマホは今までずーっとiPhoneでしたが、このたびアンドロイドスマホを買いました。 機種は Asus Zenfone max (M1) UQモバイルのSIMがあり、iPhone SEをサブ機として使っています。 このS...
ブログスマホは今までずーっとiPhoneでしたが、このたびアンドロイドスマホを買いました。 機種は Asus Zenfone max (M1) UQモバイルのSIMがあり、iPhone SEをサブ機として使っています。 このS...
税金のお話(イメージ) ふるさと納税は12月が一番多いそうですが ふるさと納税でもらった返礼品は ふるさと納税をすると、おおむね寄付額の3割程度の返礼品があるケースが多いです。 1万円寄付すると3,000円相当。お肉やら海産物やら...
ブログ家の電子レンジが壊れたので、買い替えました。 レンジを使うのは私のほうが多いと思うのですが、かみさんの許可なしに決めることはできません。 今回候補に上がったのは 「基本的な機能だけでいい」という鶴の一声で、購入を命ぜられ...
ブログ音声入力を試しています。 今のところ、私の感想は、google > siri > amazon です。 一番最初は、Siriさん。 Siriさんは一長一短、聞き間違いもまぁありました。 でも、擬人的なところもあり、親しみ...
おいしいもの倶楽部金沢に行ったら寄ってみようと思っていた、不室屋カフェ。 金沢駅の駅ビル内(金沢港口側)にあり、乗り換えのときなど、ふらっと寄れます。 加賀麩を使った定食、スウィーツがあります。 私はお昼に定食をいただきました。 お麩の中...
シンプルにTシャツなどを買うと、首の後ろのところに付いているタグ。 私はあれがチクチクしてイヤなので、こんな風にいつも切ってしまいます。 あのタグを不快に思っている人は、けっこういるようです。 洋服関係の友だちに聞いてみました。 ...
税金のお話誰でも間違えることはあります。 間違えたら、速やかに直します。 e-tax(電子申告・申請)を間違えたら 鉛筆で書いたものを間違えたら、消しゴムで消せばいいです。 e-taxの場合は電子なので、基本的に送信したら取り消せ...
税金のお話昨年末から、すでに確定申告のご依頼が入り始めています。 今回は実務家向けです。 所得税の確定申告は、実は難しいです 確定申告は、個人の年間の所得について行います。 「年間の所得」とサラッと書きましたが、実はこれの把握は難...