今年の1枚(2018)
今年もいろんなところに行きました。 できるだけ自分の目で見て、感じてくるようにしています。 そして写真もたくさん撮ってきました。 なかなか迷うところではありますが、今年の1枚はこちらにしたいと思います。 夏に訪れた、カナ...
今年もいろんなところに行きました。 できるだけ自分の目で見て、感じてくるようにしています。 そして写真もたくさん撮ってきました。 なかなか迷うところではありますが、今年の1枚はこちらにしたいと思います。 夏に訪れた、カナ...
仕入れと原価は似ているけれど 「今月は仕入れ過ぎちゃったから、原価が上がるなぁ」 まだ私が会計事務所に勤めていた頃、こんな話をする会社の方がいました。 仕入れと原価を混同している方、意外にいます。 でも違います。 会計は...
年末の大掃除の時期が近づいてきました。 必ずあります 年末の大掃除などを始めると、使っていないもの、いらないものは、なぜか必ず出ます。 その時は必要(欲しい?)だったんですけど、なぜか部屋の片隅に・・・ そして本来必要な...
前から思っている疑問点です。 年末調整はサラリーマンの確定申告 年末調整の時期に税務署から送られてくる冊子。 「年末調整のしかた」には次のように書かれています。 <年末調整を行う理由> 一般に給与所得者は、一の勤務先から...
(写真に深い意味はありませんので、念のため) 私には師匠とよんでいる方が何人かいます。 公私にわたり、深く影響を受けている方です。 弟子入りとか大げさなことではなく、必要に応じ接しています。 空海の言葉とも、孔子の言葉と...
ほんとうは違う記事の予定でしたが WordPressを5.0にしたら 基本的にソフト等は早い時期に更新をするようにしています。 今回もWordpressを更新し、5.0にしました。 そして記事を書こうと思ったら、投稿画面...
定番品ってありますよね。 無印良品 スリムノート・無地 A5スリム 私の紙製品の定番品、2つあります。 1つ目がこのスリムノート。 無印良品 スリムノート・無地 A5スリム これ、ほんとうに使いやすいです。 しかもサイズ...
今日は溝の口で飲み。 なぜ溝の口? 懇意にしていただいている町田の税理士さんと「飲みましょう」と。 だいたい、真ん中らへんで、ちょっと面白そうな溝の口に決定。 とは言え、溝の口はよく知りません。 溝の口に詳しい後輩から、...