決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
★ 社長のための簿記・会計

分散も必要

2018.10.29

「卵は一つのカゴに盛るな」とは、投資の有名な格言です。 リスク分散の意味で 「卵は一つのカゴに盛るな」とは、投資の際に、リスクを分散することが大事だという教えです。 卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落としたら全部の卵が...

おいしいもの倶楽部

担々麺(中華食堂 熊谷:陸前高田)

2018.10.28

陸前高田の商業施設、アバッセたかたにある中華食堂 熊谷さん。 こちらの担々麺がおいしいとのことで、連れて行っていただきました。 行列もできる人気店だそうです。 写真は担々麺(黒)と麻婆ごはん(小) ラー油が多い赤っぽい担...

ブログ

時間は進んでいる

2018.10.27

滞在中、夜中に地震のアラームが鳴って、ちょっとびっくり。 定期的に訪れている陸前高田市。 もちろん仕事ですよ。 毎回ホテルから、広田湾の方向を写真に撮っています。 あれからすでに、7年の時間が経過しています。 復興は確実...

ブログ

ホテルに備え付けの無料スマホ

2018.10.26

ビジネスホテルに無料のスマホがありました。 初めて見ました。 このスマホ、簡単なアクティベートで使えます。 言語を選び、チェックアウト日を入れ、ログインします。 滞在中は持ち出して使えるそうです。 できることは、当たり前...

MQ会計

アップグレードという売り方

2018.10.25

新幹線に乗っています この列車は1-3号車が自由席、他は指定席です。 指定席には普通、グリーン、グランクラス。 少しずつお値段は高くなります。 今日は後ろ、つまり自由席側から、私が乗っていた2時間ほどの間に5組ほど指定席...

MQ会計

料理の原価は%で決めてはいけない

2018.10.24

お刺身、好きです。 飲食店の原価率は30%・・? 私はしませんけど、ちまたでよく聞く原価率の話。 例えば飲食店なら、30%を超えてはいけない的な話を聞いたりします。 原価率は 原価÷売価 で求めます。 例えば300円の原...

税金のお話

事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

2018.10.23

業務上の都合により、事業年度(会計期間)を変更することがあります。 この場合の消費税の中間申告はどうなるのでしょう? 会社は事業年度の変更ができます 会社は事業年度、つまり決算期(決算日)を変えることができます。 株主総...

★ 社長のための簿記・会計

売上が増えれば、○○費が増える?

2018.10.22

今日も半袖で過ごしてます・・・ 分析は過去の検証です いろいろな考え方であっても、いろいろな手法を用いたとしても、分析というのは事実に基づき、その事実をどう捉えるかということでしかありません。 過去の結果から導き出される...

< 1 … 176 177 178 179 180 … 265 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • マイナス表記という視点

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 予定申告書(中間申告書)の提出、納付方法

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.