決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
MQ会計

この値引きの意図を考えてみよう

2018.04.03

事務所のそばに、居酒屋さんがあります。 昼はランチ営業をしています。 神保町はランチ激戦区。 そのお店はこんなことをしています。 12時までの注文で、200円引き! 12時になると会社が昼休みになり、どっと人が繰り出して...

ブログ

4月になりました

2018.04.01

今日から4月、新年度の始まりです。 といっても日曜日なのでピンときません。 で、調べ物で国税庁のHPを見に行ったら、あれ?いつもと違う。 改ざん? エイプリルフール? と思いましたが、リニューアルのようです。 で、注意書...

★ 社長のための簿記・会計

仕入れ取引(お金の流れと在庫の話)

2018.03.30

商売をする上で、仕入れは大事な取引です。 仕入れて売らないと、利益が出ません。 ではたくさん売るために、たくさん仕入れればいいのか? 仕入れについても、お金の流れや在庫との関係を知っておかないと大変なことになります。 仕...

税金のお話

個人事業の必要経費は?

2018.03.29

森野氏申告漏れ 必要経費、判断難しく 生活費と区別必要 毎日新聞2018年3月29日 03時02分(最終更新 3月29日 03時13分) プロ野球・中日の森野将彦2軍打撃コーチ(39)が選手だった時の税務申告に対する名古...

税金のお話

税金は払いたくないが、節税する前に考えておきたいこと

2018.03.26

「今期は利益が出そうなんだけど、税金は払いたくないし・・」 「税金を払うぐらいなら、物を買ったり、経費を使ったりした方がいいよな」 会社で事業をやっていると、こんな時が必ずあります。 税金を払うぐらいなら・・ 「税金を払...

ブログ

もう7年?まだ7年?

2018.03.10

間もなく東日本大震災から7年が経ちます。 もう7年? まだ7年? 人それぞれ、感じ方は違うでしょう。 現在私は仕事の関係で、定期的に陸前高田を訪れています。 このガソリンスタンドの看板は当時のまま残されています。 ここま...

おいしいもの倶楽部

残念です・・(神保町 いもやさん閉店)

2018.03.07

事務所のある神保町は学生街で、飲食店も多くあります。 学生時代から馴染みのある街なので、いろんなお店に今も食べに行っています。 そんな中、また銘店が静かに幕を閉じます。 天ぷら、天丼、とんかつ。 あのボリュームでこの値段...

シンプルに

近道、回り道

2018.03.06

よく前を通るお寺の入口に、言葉が書かれています。 「道は爾(ちか)きにあり、而(しか)るにこれを遠きに求む」 孟子 どんな意味なのか、ちょっとネットで調べてみました。 ・道は近くにあるのに、かえってこれを遠くに求めてしま...

< 1 … 202 203 204 205 206 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.