決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

電子申告・納税が少しラクに

2017.06.23

納付書は何枚? こちらで書いたからではないと思いますが(笑)、会社の税金の納付がちょっとラク?になりました。 会社が決算で国に税金を払うとき、一般的には ・法人税 ・地方法人税 ・消費税 の3枚の納付書で払わなければなり...

税金のお話

1円の還付金

2017.06.22

会社の預金に7円の利息が付くと、その利息額に対して 15.315% の源泉所得税及び復興特別税、1円が差し引かれます。 差し引きで6円が通帳に記録されます。 この1円は法人税の前払いとしての扱いとなり、その会社が決算をし...

会計・経理・数字のお話

単なる差額

2017.06.21

「利益があるっていうけど、そのお金はどこにあるんですか?」 「資本金とか、自己資本のお金はどこにあるんですか?」 多くの会計の専門家はこう答えます。 「利益が1千万円といっても、掛取引とかがあるので、必ずしもそのお金があ...

会計・経理・数字のお話

率で考えると間違える

2017.06.20

先日、自己資本比率についてのある記事を読んで、ん?と首を傾げました。 あなたはどう思いますか? こんな記事です。 数値としては、 自己資本比率が高いほど負債(借入金)が少ない 自己資本比率が低いほど負債(借入金)が多い ...

おいしいもの倶楽部

銀座のすずめ

2017.06.09

以前出張先で飲んで「旨いな〜」と思いつつ、なかなか酒店で見つけられなかったお酒。 スモーキーなフレーバーの麦焼酎。 大分のお酒です。 ネットで頼むほどでもないかな〜 なんて思っていたんですが、ひょんなことから見つけました...

ブログ

端折れないものもあります

2017.06.08

「日本税理士会連合会は、山田洋次監督作品「家族はつらいよ2」を応援しています」 まだ見ていませんが、相続にまつわる家族模様を描いた映画だそうです。 私は見たら料金は経費にします(笑) ⇒ 映画を見た料金は経費になるか? ...

ブログ

広告成功となるためには?

2017.06.07

なんでもそうですが、結果が出るためには、必ず原因があります。 風が吹いて桶屋が儲かるためには、まず風が吹かなければ始まりません。 広告の効果が現れるには、 ・広告することを決め、 ・広告する商品やサービスを決め、 ・いつ...

ブログ

補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者の入店拒否はしないで

2017.06.04

写真は盲導犬協会HPのものを使わせていただきました また悲しいニュースです。 犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験 6/4(日)  16:43配信 朝日新聞デジタル  昨年4月に障害者差別解消法が施行されて...

< 1 … 208 209 210 211 212 … 264 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • マイナス表記という視点

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.