2018年になりました
2018年、平成30年の始まりです。 今年の目標は、、、ITですね。 I(いかに)、T(手を抜くか)です。 手を抜く、というと誤解される方が多いんですが、 無駄なことをしない、5工程でいいものを10工程やらない、 適当に...
ブログ2018年、平成30年の始まりです。 今年の目標は、、、ITですね。 I(いかに)、T(手を抜くか)です。 手を抜く、というと誤解される方が多いんですが、 無駄なことをしない、5工程でいいものを10工程やらない、 適当に...
税金のお話年末調整で使う「扶養控除等申告書」 配偶者や扶養親族を扶養とする場合には、「平成○年中の所得の見積額」を記入する欄があります。 この欄の金額記入が意外に間違っていることが多く、場合によっては税金を払いすぎている可能性もあ...
ブログ今年もいろんなところで、気の向くままにパチリとやってきました。 2017年の1枚はこの写真にしようと思います。 夏に旅行した能登半島、和倉温泉。 その旅館に展示されていた漆塗りの器です。 角偉三郎氏の作です。 最近、食洗...
ブログ今年も漢検の今年の漢字の発表の時期になりました。 2016年の漢検の今年の漢字は「金」でした。 今年はどんな漢字になるんでしょうね? 私なりに毎年考えていますが、今年はこれかな。 「剥」 剥がれる(はがれる)。 何かがあ...
税金のお話年末調整に関連した記事のまとめページです。 ご参考になれば幸いです。 まずは用紙関係 ・扶養控除等申告書の書き方 https://www.tt-tax.net/nencho-huyokojo ・保険料控除申告書兼配偶者特...
ブログ[特集]大原孝治ドンキホーテHD社長が明かす、神保町店「スピード撤退」のなぜ 12/2(土) 17:00配信 BCN ドン・キホーテの出店拡大が止まらない。11月22日には国内外のグループ店舗数400店を達成。2020...
ブログ泣いても笑っても、今年もあと1月。 やるべきことは、やったか? やらなくていいことを、やっていなかったか? やりたかったことは、できたか? やりたくないことは、やめられたか? 『仏法には明日ということはあるまじき』 1日...
IT(いかに、手間かけないか)先日、事務所の書類を整理していました。 なるべく紙で無いように、郵送されないようにしていますが、全部は無理です。 最近、郵送物のサイズがコンパクトになってきています。 例えば、水道料金が電気料金のサイズに、 A4サイズ(...