決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
考え方・ヒント

この意思決定は??

2017.09.11

先日(7/31)、事務所の近くのあるお店が閉店しました。 いわゆる物販のお店です。 オープンしたのは確か、今年の3月上旬と記憶しています。 確定申告の頃だったので。 つまり、開店して4ヶ月半で閉店です。 社内ではどういう...

税金のお話

住民税の訂正があったら(Pay-easyの場合)

2017.09.04

従業員の給料から天引きする住民税(特別徴収)。 一般的には、あらかじめ金額が印字された紙の納付書が1年分送られてきています。 その後訂正などがあると再計算がされ、変更の通知書のみが送られてきます。 納付書と、納付する金額...

ブログ

9月になりました

2017.09.01

今日から9月。 夏休みの宿題・・・ 全部終わってないな・・ 気持ちを切り替えて、行きます。

ブログ

人工知能と遊ぼう(siriとりんな)

2017.08.15

Appleの人工知能、siriさんにりんなのことを聞いてみました。 つれない答えです(笑) Microsoftの人工知能、りんなさんにsiriさんのことを聞いてみました。 おっさんと女子高生の会話だからか、ちょっとかみ合...

IT(いかに、手間かけないか)

良い面、悪い面(年末調整の電子化、ネットで完結)

2017.08.14

年末調整、ネットで完結 住宅ローン減税など20年度めど 2017/8/14 2:00日本経済新聞 電子版 財務省と国税庁は、紙の書類でやり取りしている住宅ローン減税などの年末調整の手続きをインターネットで完結できるように...

考え方・ヒント

ずらしませんか?

2017.08.13

Uターン明日ピーク 渋滞45km 2017/8/13(日) 16:45 Uターンピーク明日14日、関越道で最長45km渋滞見込み 全国の高速道路渋滞予測 お盆終盤、Uターンラッシュに伴う渋滞は…?  NEXCO3社および...

おいしいもの倶楽部

9,990円

2017.08.08

あるお店に行ったとき、会計が 9,990円になりました。 1万円を出して、10円のおつり。 店員さんが「ピタリ賞まであと10円でした(^^)」 思わず笑ってしまいました。 9,990円、ちゃんと消費税8%です。 (9,2...

ブログ

明日から税理士試験

2017.08.07

今日から高校野球。 そして明日から3日間、税理士試験が始まります。 猛暑の中ですが、皆さん、がんばってください。 年々受験者数(申込者数)が減っています。 昨年と今年では、約5千人減とか。 減少に歯止めをかけるべく、税理...

< 1 … 210 211 212 213 214 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.