決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
シンプルに

大きな容れ物は買わない、使わない

2017.02.18

普段通勤で使っているリュックサック。 あまり大きくありません。 20Lあるかないかぐらいです。 でも、このバッグで2泊3日ぐらいまでいけます。 バッグを始め、容れ物を買うとき、できるだけ小さいものを買うようにしています。...

考え方・ヒント

率と額(金利と融資額)

2017.02.17

ある人が借り入れをどうするか考えていました。 「A銀行からの融資の場合、金利は1.5%なんだけど、融資額は1000万円。  で、B銀行のは2000万円までOKなんだけど、金利は2.0%なんだよね・・」 借りられる枠は倍な...

税金のお話

引っ越しされた方は要注意(振替納税手続き)

2017.02.16

個人の確定申告について、税金を払う場合、振替納税という制度があります。 あらかじめ届出をしておけば、自分の口座から引き落としにより税金を支払うことができます。 これをしておくと、確定申告により払うべき税金は3/15ではな...

MQ会計

直接原価(DC)でやるべきだ

2017.02.15

ほんとうに会計は、会計恒等式、これに尽きます。 会計恒等式は英語で「accounting identity」 会計の主体性、身分証明とでもいいましょうか。 会計の本質なのです。 くわしくはこちら、会計はお財布(会計恒等式...

決算書なんて経営の役に立たない

粉飾決算

2017.02.14

噂されていた上場会社で、不適切な会計処理が行われていました。 まぁ、驚くほどのことではないです。 現行の会計制度を遵守すれば、製造業や建設業は不適切な会計処理なんですから。 もちろん、不正や欺きが許されるわけではありませ...

会計・経理・数字のお話

月次試算表12枚の合計は?

2017.02.13

「投資を行なうかどうか」「事業を縮小するか」など、経営には様々な判断が必要になってきます。 その判断資料の一つに、月次決算書(試算表)があります。 あなたの会社の月次試算表、正確ですか? 『毎月パソコンで作って残高も合っ...

おいしいもの倶楽部

大手町・宮城牡蠣の家 大漁や

2017.02.12

毎年この時期、大手町の東京サンケイビルのイベントスペースに牡蠣小屋がでます。 宮城牡蠣の家 大漁や さんです。 牡蠣好きの私にとっては、期間中何回か行かないと気がすまない、そんな場所です。 お気に入りは牡蠣の蒸し焼き。 ...

ブログ

テキストエディタ(CotEditor)

2017.02.11

以前書いた記事の万年筆、LAMY。 http://www.tt-tax.net/fountain-pen-lamy こんなところで見つけました。 「CotEditor」というテキストエディタのアイコンです。 テキストエデ...

< 1 … 222 223 224 225 226 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.