決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

支払調書がこない・・源泉徴収税額が合わない・・

2017.02.02

確定申告のときに使う支払調書について、見方などを確認しておきましょう。 ※記事を書いたときは消費税率8%のときだったので、10%版に直しました。(2022.0619) 源泉徴収税額は、こう計算されています 個人でデザイン...

ブログ

2月になりました。

2017.02.01

2017年も1ヶ月が過ぎ、カレンダーを1枚めくります。 時の経つのは早いな〜と思いつつも、 世の中すべての人に、同じように与えられているもの、 それは時間なんだな〜と思います。 おじいちゃんも、赤ちゃんも、男も女も、 大...

おいしいもの倶楽部

しんしん?かぶり?

2017.01.30

今日、お昼を食べに行った帰り、チラシをもらいました。 近日オープンの肉バルのチラシです。 5日間限定で安くなるらしいのですが・・・ ・ともさんかく ・しんしん ・かぶり ・かめのこ ??? どこの部位だか、まるで予想がつ...

考え方・ヒント

料理から?材料から?

2017.01.29

「今日はカレーにしょう。玉ねぎも人参もじゃがいももあるから、後は肉を買ってきて・・」 「玉ねぎ、人参、じゃがいも・・。じゃあお肉を買ってきて、今日はカレーにするか」 どちらにしても今日の夜はカレーになりそうです。 さてあ...

会計・経理・数字のお話

ソコは隠すところ・・?(マイナンバーカード)

2017.01.28

マイナンバーカードを作りました。 どんなもんかな?とも思いましたので。 とにかく分かりにくい案内通知に従って、予約日時に受け取りに行きました。 役所では顔認証用のデータとやらを取るとのこと。 パソコンのカメラに向かって5...

ブログ

どこに行こうかな?

2017.01.27

ここ2週間ほど、何やかにやで慌ただしい毎日でした。 プレミアムフライデーを先取りして(?)今日は早じまい。 昨年は海外に行かなかったので、今年は行こうと思っています。 南の島か、アジアか、ヨーロッパか・・ どこに行こうか...

税金のお話

暗証番号を忘れてしまったら(e-tax)

2017.01.26

「えーっと、暗証番号は・・どこだっけ・・」 確定申告を e-tax でされている方が暗証番号を忘れてしまったら、どうしたらいいのでしょう。 もし暗証番号を忘れてしまったら、次の方法で再発行することができます。 ただし、再...

税金のお話

配偶者控除の改正はダンナのための改正です(29年税制改正大綱)

2017.01.25

29年の税制改正の目玉、「配偶者控除、150万円以下に」 最近お客様とお話ししていると、多くの方がこう言われます。 「奥さんが150万円まで、無税で働けるんですよね?」 配偶者控除はダンナが使うものです 今回の改正案の内...

< 1 … 224 225 226 227 228 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.