税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

残念すぎるeLtax・・・(暗証番号の再発行)

2017.05.18

電子申告をするときには、IDとパスワードが必要になります。 忘れたり失くしたりしてしまうと、暗証番号の再発行手続きをしなければなりません。 国税の場合は、こちら「暗証番号を忘れてしまったら(e-tax)」に書きました。 ...

MQ会計

半分のキャベツ

2017.05.17

「谷口さん、あなたが八百屋の店長さんだとします。 1個100円で売ってるキャベツを半分に切って売るとき、いくらで売る?」 あるスーパーマーケットの会長から聞かれました。 ただし、そこらのスーパーの方ではありません。 MG...

ブログ

これは楽しい(笑)

2017.05.16

画像は公式ホームページからお借りしました。 https://unkokanji.com いま子どもたちに大人気だそうです。 いや、楽しんでるのは大人かもしれません。 『うんこ漢字ドリル』 とにかく、すべての例文にうんこが...

考え方・ヒント

馬には乗ってみよ

2017.05.15

「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」という言葉があります。 何でもやってみないとわからない。という意味です。 やってみたら、面白かった。 食べてみたら、おいしかった。 難しいと思ったら、簡単だった。 こんなの簡単だよ、...

シンプルに

短く、簡単な方がいいです

2017.05.14

私のこの記事 4月になりました の効果があったのかは分かりませんが(笑)、少し短くなるようです。 東京を取り「三菱UFJ銀行」で最終調整 来年春にも テレビ朝日系(ANN) 5/14(日) 11:57配信 「三菱東京UF...

ブログ

見習いたい

2017.05.13

画像はyoutubeさんから フランスの大統領に当選したマクロンさん。 若い、姉さん女房など、いろいろ話題ありですが、ご活躍を期待したいです。 ところで、ルーブルで行われた就任演説見ましたか? 私の目が釘付けになったのは...

会計・経理・数字のお話

何で28℃なの?

2017.05.12

クールビスの室温「28度」は腰だめの数字? 「何となく目安でスタート」導入時の担当者が暴露 2017.5.11 17:35 産経ニュースより  環境省が平成17年度から呼び掛けている「クールビズ」期間の冷房使用時の室温設...

税金のお話

目先・小手先ではなく

2017.05.11

来月から半年間、月1回の税務研修に行きます。 その受講票が届きました。 体系的にゼイキンを学ぶ良い機会です。 どうしても日々の事象によって、五月雨的な情報を入れがちです。 時々刻々と変わる税法を、体系的・網羅的にまとめ直...

< 1 … 220 221 222 223 224 … 274 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.