粉飾決算
噂されていた上場会社で、不適切な会計処理が行われていました。 まぁ、驚くほどのことではないです。 現行の会計制度を遵守すれば、製造業や建設業は不適切な会計処理なんですから。 もちろん、不正や欺きが許されるわけではありませ...
噂されていた上場会社で、不適切な会計処理が行われていました。 まぁ、驚くほどのことではないです。 現行の会計制度を遵守すれば、製造業や建設業は不適切な会計処理なんですから。 もちろん、不正や欺きが許されるわけではありませ...
「投資を行なうかどうか」「事業を縮小するか」など、経営には様々な判断が必要になってきます。 その判断資料の一つに、月次決算書(試算表)があります。 あなたの会社の月次試算表、正確ですか? 『毎月パソコンで作って残高も合っ...
毎年この時期、大手町の東京サンケイビルのイベントスペースに牡蠣小屋がでます。 宮城牡蠣の家 大漁や さんです。 牡蠣好きの私にとっては、期間中何回か行かないと気がすまない、そんな場所です。 お気に入りは牡蠣の蒸し焼き。 ...
以前書いた記事の万年筆、LAMY。 http://www.tt-tax.net/fountain-pen-lamy こんなところで見つけました。 「CotEditor」というテキストエディタのアイコンです。 テキストエデ...
たまにこんなデータの入力を見かけます。 一見、整然とデータ入力されているように見えます。 さて、このシートは活用できるデータの集まりでしょうか? 活用できるデータの持ち方 エクセルなどでデータを活用したいとき、データ入力...
今日は平成29年2月9日。 ということで「ニクニク」の日ですね。 飲食店の方に限らず、語呂合わせでもなんでも、イベント化して集客。 ちょっとしたことも、見逃してはなりませんね(笑) ということで今日は子供とデニーズで夜ご...
「税金払いたくありません」 「帳簿つけるのめんどくさいです」 「儲けたいです」 「この経費もOKだ、って知り合いから聞きました」 この時期、こういうお話、多いです。 商売の基本は「売った」「買った」です。 これがなければ...
仕事柄、個人情報の入った書類を多く扱うことになります。 当然、普通のゴミとして捨てることはできません。 ただ、シュレッダーで処分というのはこれまた大変なことです。 うちではヤマト運輸の機密文書リサイクルサービスを使ってい...