税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
★ 社長のための簿記・会計

売上が立つということは?(売上とお金の流れ)

2016.09.08

商売で一番大切なのは、利益を出すこと。 利益を出すためには、まず売上が必要です。 売上が立つ 商売では商品を販売したり、サービスを提供することで「売上」になります。 これを一般的に「売上が立つ」といいます。 売上取引があ...

ブログ

みちのく未来基金

2016.09.07

先日、スターバックスで「みちのく未来通信」を見つけました。 「みちのく未来基金」の広報誌です。 「みちのく未来基金」 http://michinoku-mirai.org/index.html 東日本大震災で被災した震災...

おいしいもの倶楽部

30円引きと一律100円(ローソンとセブンイレブン)

2016.09.06

私にとってコンビニは、学びの場でもあります。 セブンイレブンとローソンで研究してみましょう。 セブンイレブンでよく見る、 「おにぎり全品100円!」(ただし160円未満の商品) ローソンでよく見る、 「お弁当30円引き!...

MQ会計

算数の問題は線分図じゃなくて、

2016.09.05

中学入試の問題集からです。 <Q1> ある品物の仕入れ値に25%の利益を見込んで定価をつけたところ、2500円になりました。 この品物の原価はいくらですか? <Q2> 仕入れた品物に30%の利益を見込んで定価をつけました...

ブログ

ネーミングがよくない(自動運転車?)

2016.09.04

「自動運転車」のネーミングについては、誤解を招きやすいのでやめるべきだ 最近の事故を受けて、こういう声が上がっています。 確かに「自動」というと、「全自動洗濯機」「自動ドア」などのように、 「ボタンひとつで」とか 「人が...

ブログ

同じものでも、価値はそれぞれ

2016.09.03

金(きん)1kg。 三菱マテリアルの相場表を見ると、買取価格は税込み 472万6千円。 少し下がったとはいえ、いいお値段です。 ところが、この金1kg。 重しに使おうとすれば、重さは1kg。 レンガやブロックとたいした差...

ブログ

このホテルがお気に入り

2016.09.02

出張に行くとビジネスホテルに泊まることが多いです。 ただ、ビジネスホテルといっても、たくさんあります。 私はスーパーホテルがお気に入りで、行き先にあればまずスーパーホテルから空き部屋を探します。 その理由は、 ・部屋の中...

ブログ

9月になりました。

2016.09.01

9月1日、新学期です。 防災の日でもあります。 地震や台風、今年だけでも自然の猛威の強まりを感じます。 大雨や台風など予測可能なものについては「早めに」「近づかない」 予知、予測が難しいものに対しては「準備」なのかと思い...

< 1 … 248 249 250 251 252 … 274 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.