決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
決算書なんて経営の役に立たない

全体が横ばいでも

2016.08.03

先日、こんな内容の記事を見ました。 会社の内部留保は34%も増加し、会社の現金預金も27%も増えているのに、従業員に支払っている給与はほぼ横ばい(3%減少)。 働く人の賃金が伸び悩んでいるため、個人消費が低迷・・ さらっ...

ブログ

解約できません

2016.08.02

以前使っていたサービス。 使わなくなったので解約しました。 そこから来ていたメルマガ。 こちらも解約しようとしても、「ログイン後、・・解約手続きをしてください」と。 すでに解約済みなのでログインはできません。 解約前にメ...

ブログ

8月になりました

2016.08.01

8月、この時期は暑いので勤労意欲が下がります(笑) やはり暑い時は仕事をしても能率が上がらないので、避暑に行くなり、レジャーなど仕事以外のことをしたいですね。 せっかくネットの環境が整備できています。 仕事をするにしても...

おいしいもの倶楽部

土用のうなぎ

2016.07.30

今日は土用の丑の日。 この暑さ、やっぱりうなぎとか、スタミナのあるものを食べたくなりますね。 うなぎ、感じで書くと「鰻」 以前食べた鰻屋さんのテーブルに、この漢字の由来が書いてありました。 「日に、四度、食べても、又食べ...

おいしいもの倶楽部

お店の都合

2016.07.29

(写真のお店と記事は関係ありません) 先日、昼時におそば屋さんに行きました。 お勧めというかき揚げそば定食を。 値段は1000円でお釣りがきます。 高くはないと思います。 ほどなくして出てきたおそばは、かき揚げが2段重ね...

ブログ

梅雨明け

2016.07.28

関東甲信越地方で梅雨が明けました。 いよいよ夏本番です。 そういえば、去年はこの時期 Finlandに行っていました。 1年、あっという間だなー。

IT(いかに、手間かけないか)

これが知りたかった

2016.07.27

定形外の郵便で速達、料金はいくらかな? ネットで検索しました。 郵便局のサイトが出てきて、国内の料金表(手紙・はがき)クリックすると、 速達は?・・・とスクロールするとリンクが。 クリックすると ということは・・メモしな...

ブログ

期日前投票に行ってきました

2016.07.26

東京都知事選挙の期日前投票に行ってきました。 当日所用があることと、今まで期日前投票をしたことがないので(笑) まぁ、なんてことはないですね。 受付台で投票用紙引き換え券の裏に名前や住所を書き、あとは通常通りです。 期日...

< 1 … 249 250 251 252 253 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.