カラーリング
電子申告していても、紙がいっぱい送られてくる・・ カラーリングは1つの識別方法です 法人税の申告書の1枚めは別表1といい、名称は「各事業年度の所得に係る申告書ー内国法人の分」となっています。 税務署で配布される用紙は2種...
ブログ電子申告していても、紙がいっぱい送られてくる・・ カラーリングは1つの識別方法です 法人税の申告書の1枚めは別表1といい、名称は「各事業年度の所得に係る申告書ー内国法人の分」となっています。 税務署で配布される用紙は2種...
ブログ歩きまわると、甘いものが食べたくなります。 最近、神楽坂界隈をブラブラしています。 毘沙門天・善國寺がある目抜き通りも、最近は賑わってきています。 飲食店も多くあり、けっこう人が入っています。 一方で、ちょっと路地裏に入...
ブログ昨日の日中は、20℃近くありました。 コントロールできないもの 世の中、思い通りにならないことは、山のようにあります。 たとえば、事務所の冷暖房は、各個室で冷房・暖房の切り替えができません。 そういう決まりに合意のもと、...
ブログ11月になりました。 先月はいろいろハードな1月でした。 いちおう昨日で一区切りはつきました。 ただ、私は強靭なメンタルを持ってはいないので、少し引きずってしまいそうな感じです。 ーーー 今年もあと2ヶ月となります。 あ...
ブログ10月になりました。 緊急事態宣言などはすべて解除されました。 先日のNHKニュースでは、カレンダー表示がされていました。 東京の場合、今年はほとんど緊急事態宣言下、真っ赤です。 いろいろな意味で、感覚が麻痺しているよう...
ブログ懐かしい、痛みだわ。 でわかる方は、同世代の方ですね。 研修の受講 先日、税務関係の研修を、会場で受けてきました。 税理士会の認定研修に該当する研修です。 コロナの関係もあり、最近の研修はオンライン研修が多いです。 私も...
ブログ写真は2年ほど前の神保町交差点、書泉さんは写ってますが三省堂さんは写ってませんでした。 虫の知らせだったんでしょうか? 昨日、久しぶりに神保町へ行きました。 神保町界隈はビルの建て替えラッシュのようで、あちこちで立て替え...
ブログ9月になりました。 7、8月は普段なら、旅行へ行っていることが多い月です。 しかし、昨今の事情から海外はおろか、国内旅行もままならず。 移動は最小限にし、読書やら、片付けやら、○○展やら、考え事やら。 と同時に、いろいろ...