2月になりました
2月になりました。 旧暦ではもうすぐお正月です。 言葉、習慣、民族、文化、宗教・・・。 さまざまな違い、多様性のある世界。 互いを理解し合いながら共存することは、簡単なようでむずかしい? 2月といえば、恵方巻き。 恵方巻...
ブログ2月になりました。 旧暦ではもうすぐお正月です。 言葉、習慣、民族、文化、宗教・・・。 さまざまな違い、多様性のある世界。 互いを理解し合いながら共存することは、簡単なようでむずかしい? 2月といえば、恵方巻き。 恵方巻...
ブログ1月も今日で終わりです。 2019年、まだ1ヶ月しか経っていませんが、ずいぶん進んだような錯覚も。 この1月を少し振り返ってみると、 ・西野カナさん 無期限活動休止 ・稀勢の里関 1月16日引退 ・嵐 2021年から無期...
ブログインフルエンザ、警報レベルだそうです。 うちの子どもは予防注射をしましたが、かかりました・・・ 私はこちらが 昨日の午後、MacのSafariを使っていると、突然画面が下記のように。 Macはなかなかウイルス感染しにくい...
ブログ医療費のお知らせ 29年分の確定申告から、健保組合などから「医療費のお知らせ」が発行されています。 これは、保険証を使って受診した医療費の明細で、この「医療費のお知らせ」を添付すると医療費控除のための明細の記入が省略でき...
ブログ私は使ってないんですが、日本の誇る水洗便座。 ホテルなどでも備え付けているところが多いです。 使っている人に聞くと、いいそうですね。 また、高齢者の方も何かと不自由な体を動かすより、ラクなんだとか。 私も使ってみようと思...
ブログ(今日は窓側でした) 新幹線などで移動するとき、座席は2種類あります。 指定席と自由席です。 指定席と自由席 指定席はあらかじめ席を確保しておけるので、座れないということはありません。 一方の自由席はその名の通り。誰がど...
ブログ町の歴史を紐とくのって、おもしろいです。 ぶらタモリもよく見ますし、町中を歩くのも好きです。 今年から、事務所近くの2つの町名が変わりました。 水道橋から神保町方面に向かって、白山通りをはさんだ町名です。 三崎町と猿楽町...
ブログお肌にいいからと、コラーゲンを多く含む食事を食べる? うなぎや鶏肉、豚肉とか。 でも、コラーゲンを多く含む食事を取ったからといって、それがそのまま自分の体でコラーゲンになるわけではありません。 ヒトに限らず、食べた食品は...