家で自分で料理して、食べよう
レシピにないエビを入れたビーフン by Zf 食事をしっかり 「食」ってホントに大事です。 おろそかにしたくありません。 私は、 ・家で食べる ・自分で作る が基本です。 ◯◯食主義とかそういうのではなく、ごく普通に食事...
レシピにないエビを入れたビーフン by Zf 食事をしっかり 「食」ってホントに大事です。 おろそかにしたくありません。 私は、 ・家で食べる ・自分で作る が基本です。 ◯◯食主義とかそういうのではなく、ごく普通に食事...
蒸しパン by Zf 料理は楽しい もともと料理好きなので、作れるものが増えるとうれしいです。 最近は「せいろ」を使った料理にハマっています。 先日書店で、せいろを使った料理本コーナーでこの本を見つけました。 せいろで日...
完成〜 by Zf 中華せいろを購入 先日、最近ちょいちょい行くかっぱ橋道具街へ。 前から欲しかった中華せいろを買ってきました。 ステンレス製のものもありますが、やはり木の持つ呼吸機能を重視して、木製のものにしました。 ...
ほんのり甘く、ほのかに香ります Zf 黒豆茶 最近、黒豆茶にハマってます。 ほかにも、ほうじ茶、小豆茶、紅茶なども愛飲しています。 コーヒーももちろん好きで、よく飲みますが、最近は少し脂っこく感じることもあります。 酸味...
なかなか入れませんでした。 日本橋は高島屋の裏側。 こーんなビルに囲まれています。 日本橋「玉ゐ」さん 本店、いつも行列です。 向かいにはうどん屋さんがあり、そちらもいつも行列です。 普段は並んで待つのはイヤなのですが、...
節目の年なんですね 千駄ヶ谷 先日、新しくできた将棋会館に行ってきました。 千駄ヶ谷駅の駅からすぐです。 千駄ヶ谷には東京税理士会もあります。 入口では、なんとかくんが迎えてくれます。 (にちぜいくんだった) 千駄ヶ谷は...
完成品(使いやすいようにペースト状に) 日本の風土にあった食べ物を 巷ではコメ不足と言われています。 昨年の天候不順による不作が原因と言われています。 ほかにも、パン離れが起きたとか、減反政策のせいだなんていう話も聞こえ...
玄米派です もうけっこう玄米派 いろいろと気にしなければいけないお年頃なので、玄米を食べてます。 数年前にかみさんがこの「ロウカット玄米」なるものを見つけてきて、以来これがメインです。 金芽ロウカット玄米 通常のものは、...