決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

疑似体験、シミュレーション

2020.06.14

飛行機に乗って旅行できるのは、いつになるのでしょうね? 以前ご紹介したフライトシミュレーターゲーム。 少し上達してきて、楽しいです。 モードの切替などもだいぶ慣れてきて、よりリアルな感じです。 そのうちコントローラーとか...

ブログ

図に惑わされない

2020.06.13

ある情報番組で、使われたグラフが話題になりました。 グラフはインパクトがあります この円グラフは、A、B、その他を表しています。 オレンジをA、ブルーをBとすると、AがBを上回っているということがわかります。 AとBは対...

おいしいもの倶楽部

歴史ある名店が・・(スヰートポーヅさん閉店)

2020.06.12

神保町のすずらん通り界隈には、永く愛されてきた小さな名店が多くあります。 スヰートポーヅさんもその1つですが、先日閉店となっていました。 餃子のお店です。 創業80年を超える老舗です。 狭い店内は4人がけのテーブルが3つ...

ブログ

買っておきましょう(ながぐつ)

2020.06.11

[ミツウマ] MITSUUMA ベールノース パッカブル レインブーツ 7050 近年、雨が大雨化することが多いです。 出かけないで済むなら、それがいちばんです。 もし出かける場合でも、普通の靴ではしのげないときもありま...

IT(いかに、手間かけないか)

新幹線eチケット

2020.06.10

コロナの関係で、あいにくのスタートとなったJR東日本のチケットレスサービス。 今回、利用してみました。 どんなサービス? このサービスは、 券売機や窓口できっぷを受取ることなく、お持ちの交通系ICカードやモバイルSuic...

ブログ

夏越の月

2020.06.09

昨年撮った紫陽花。 間もなく梅雨入りとなりそうですが、近年は梅雨入り前に猛烈に暑くなりますね。 昔は梅雨というと、「しとしと」と雨が降るイメージでした。 湿気はもちろん多かったですが、蒸し暑い印象はありませんでした。 最...

税金のお話

印紙税は、なくしてほしい

2020.06.08

国税庁のHPより。 最低額はおなじみの200円、最高額は10万円のものまであります。 なぜ領収書に印紙が必要なのか 領収書の金額が5万円以上になると、印紙を貼らなければなりません。 なぜ領収書に印紙を貼らなければいけない...

ブログ

ツボ、ポイント(相席食堂)

2020.06.07

今、私がAmazonPrimeでハマっている相席食堂 朝日放送(ABCテレビ)で、毎週火曜日に放送されています。 ローカル番組なので東京地方ではやっていませんが、TVerでは見られるみたいです。 番組の内容は、HPによれ...

< 1 … 107 108 109 110 111 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.