忘れているぐらいで、ちょうどいいかと
先日、ファーストリテイリングの柳井社長が100億円の寄付を決められたことが報じられました。 個人として、京都大学への寄付です。 内訳としては、本庶佑氏と山中伸弥氏のノーベル賞受賞者に対して50億円ずつ、毎年5億円を10年...
ブログ先日、ファーストリテイリングの柳井社長が100億円の寄付を決められたことが報じられました。 個人として、京都大学への寄付です。 内訳としては、本庶佑氏と山中伸弥氏のノーベル賞受賞者に対して50億円ずつ、毎年5億円を10年...
ブログ(断捨離、整理中に見つけてしまったカード) 私がまだ若かった頃、BCLブームなるものが起き、ベリカード集めが流行りました。 今ではネットやアプリで、世界中の放送を聞くことができますが、私が若い頃はラジオが主流でした。 当...
ブログ7月からレジ袋が有料化されました。 概ね1枚3円。 リュックにはマイバックを入れているのですが、ふらっとコンビニに買い物に行くときなど、マイバックを忘れてしまいます。 忘れたときでも、手で持てる分なら「袋なしで」と言えま...
会計・経理・数字のお話先日、あるグラフを見て「なるほどなー」と感心し、そして考えたこと。 この棒グラフは何を表しているか? この棒グラフは、ある順位を表しています。 数字の多いものが、左から右に並んでいます。 いちばん右は「その他」です。 い...
ブログ7月になりました。 2020年前半は、コロナ一色でした。 変わらざるを得なくなった部分、変わるスピードが大きく変わった部分。 淘汰されたもの、進化したもの。 遺伝による変異と、ウイルスによる変異の違い。 遺伝による変異は...
IT(いかに、手間かけないか)キャッシュレス決済のポイント還元制度が、今日で終了です。 この制度は、消費税率の引き上げの目くらまし的な措置として、昨年10月から実施されました。 ポイント好きの日本人には、ハマった感じです。 キャッシュレスの普及には、...
シンプルに電話しか手段がなければ、電話をするしかありません。 「メールでは受付しないのか?」 「Faxだと何でダメなんだ?」 「郵便じゃ時間がかかる!」 「Webフォームから受付できないのか?」 「何で電話でしか受け付けないんだ!...
ブログ(イメージ) 3月はじめから臨時休業になったスポーツクラブ。 6月1日から営業再開となりました。 そして6月中旬からヨガレッスンも再開され、今日、久しぶりに行ってみました。 私はスポーツクラブでは、ヨガレッスンとスイミン...