決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

ここは揃えてほしい(市川市 事業者緊急支援事業臨時給付金)

2020.05.03

市区町村の職員の皆さんも、大変なこととと思います。 ですが、あえて。 市川市で事業を営んでいる事業者さんについて、市川市では20万円を上限として、支援のための給付金を用意しています。 条件に該当する事業者の方は、活用して...

ブログ

オマケが(笑)・・(Cokeon)

2020.05.02

昨年の6月から使い始めたCoke ONというアプリ。 万歩計のようなアプリで、コカ・コーラ社が提供しています。 11ヶ月目で、累計歩数が250万歩に到達しました。 250万というとすごい感じがしますが、ごく単純に、1日あ...

決算書なんて経営の役に立たない

5月になりました

2020.05.01

5月になりました。 例年ですとGW(ゴールデンウィーク)真っ只中です。 今回はガンバリ・ウィークとか、ガマン・ウィークと言われています。 緊急事態宣言延長の可能性も出てきました。 もう少し、ガマンするしかなさそうです。 ...

考え方・ヒント

かつての日常

2020.04.30

日中の電車内は空いています。 網棚上や中吊りの広告は、ほとんどありません。 今日の会見で首相は、「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」と言われていました。 私は少し違和感を持ちました。 ある程度メドがつき、緊急事態...

シンプルに

やはりシンプルなものがいい

2020.04.29

先日届いたiPhoneSE2、快適です。 私にとって、待望のSE2出ました 今回はApple storeから購入しました。 SIMフリー版です。 キャリアからの発売は延期になったようなので、とりあえず入手できてよかったで...

税金のお話

手続きはしておきましょう(個人事業の開業届など)

2020.04.28

副業も含め、個人で事業を始めたら、必要な手続きをしておきましょう。 給付金とか、もらえません 新型肺炎の関係で、休業給付金が支給される場合があります。 行政側としてはゼイキンを原資に給付金を出すわけですから、適切な処理が...

IT(いかに、手間かけないか)

電子請求書

2020.04.27

ある会社では、毎月送られてくる各社からの請求書を、会社別にファイルを作り綴じ込んでいました。 そのファイル数は200を超えていました。 「なぜこのようにしているんですか?」の問いに対する答えは、 「私が入社したときは既に...

ブログ

管理と監視

2020.04.26

テレワーク、リモートワークが取り入れられる中、その管理をどうするか? 先日ニュースで、在宅勤務の社員を管理するためのツールが紹介されていました。 パソコンのクリックで、勤務時間が管理できるシステムでした。 デスクトップ上...

< 1 … 110 111 112 113 114 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.