持続化給付金の申請(支援OK:2020/5/25追記あり)
持続化給付金の申請が今月から始まっています。 申請は迅速可の観点から、電子申請のみの受付となります。 申請は原則、本人しかできません お客様から申請について、お問い合わせをいただいています。 申請手続きについて、代理・代...
持続化給付金の申請が今月から始まっています。 申請は迅速可の観点から、電子申請のみの受付となります。 申請は原則、本人しかできません お客様から申請について、お問い合わせをいただいています。 申請手続きについて、代理・代...
在宅ワークなどで家にこもりがちだと、やはり健康が気になります。 1ヶ月ほど前に発売になった「グリーンカルピス」 飲んでみました。 私は豆乳製品も好きなので、豆乳自体もよく飲みますし、ソイラテなども飲みます。 豆乳飲料は独...
ここ1ヶ月、ワイシャツを着ることも激減しました。 GW開け=自粛明けという感じでしょうか。 少し街中に人が出ていたように思います。 何回か書いていますが、コロナによってある意味強制的に、生活環境が変えられました。 整理が...
決算書の分析は、経営の役には立たない 新型肺炎の影響で、半ば強制的に社会が大きく変わってきました。 今までの常識が通じない、過去の経験が役に立たない。 ここまで極端な例は稀だと思います。 歴史に学ぶことは常に大切なことで...
最近、街中で見かけることが多くなった星乃珈琲店。 https://www.hoshinocoffee.com いわゆるカタカナコーヒーではなく、漢字の珈琲。 コク・酸味といった濃厚なコーヒーのイメージです。 私はどちらか...
スマホの緊急地震速報の音、2日続けて聞くのは気持ちのいいものではないですね。 日本は災害が多くなっています。 そのなかで、生活の多くの部分は電気に依存しています。 以前から携帯型のソーラーバッテリーは持っていました。 で...
持続化給付金の受付が始まっています。 この連休中に手続きをしておこうという方も、多いのではないでしょうか。 持続化給付金 持続化給付金は、新型肺炎の影響を受けている事業者に給付されるものです。 ・事業を継続する意志がある...
最近少し暑くなってきたし、家飲みも多いです。 家飲みはワインかビールが多いです。 そういえば、と以前いただいたビール券で買おうと。 昔はなかったですが、ビール券には利用期限があります。 結構長めに設定されているので、期限...