決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

研修か?ゲームか?

2019.08.05

座学はしんどい ただ座って聞いているだけの研修は、つまらない。 なので、実習や実践形式の研修も数多くあります。 体験型の研修は、例えばシミュレーターを使ったものなど。 車や電車、飛行機などハンドルや計器を扱いながら研修し...

ブログ

記録があれば、振り返りも戦術も立てられる

2019.08.04

AppleWatchを買ったのは、運動をより習慣化するためです。 アプリで記録 AppleWatchをつけて活動していると、「アクティビティ」というアプリで記録されます。 自分のAppleびいきを差し引いても、よくできて...

ブログ

決まっているので・・?

2019.08.03

連日猛暑が続いています。 そしてここ数年、毎日のように、 ・熱中症に注意しましょう ・運動は原則中止し、乳幼児や高齢の方は水分補給しましょう といった注意喚起がされます。 今年も例外ではありません。 電車内などで具合が悪...

MQ会計

基本を繰り返し、継続して

2019.08.02

基本を繰り返し、継続して学ぶことは大切です。 私がMG(MQ戦略ゲーム)に出会ったのは5年ほど前。 西研究所の西順一郎先生の講義を聞いて、衝撃を受けました。 かんたんで、わかりやすい。 しかし本質であり、科学的であり、奥...

ブログ

8月になりました

2019.08.01

8月になりました。 暑いです。もはや災害レベルです。 できるだけ無理せず、休みましょう。 日本は四季の国だったと思ったのですが、年の半分くらいは暑いですし。 しかも北海道まで猛暑。 日本で夏に涼しいところは、どこなんでし...

ブログ

最低賃金が上がるそうです

2019.07.31

学生時代はバイトに明け暮れてました。 最低賃金、東京・神奈川1000円超え 全国平均901円に 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は31日、2019年度の全国の最低賃金の目安を27円引き上げて時給901...

税金のお話

消費税改正(準備)についての記事まとめ

2019.07.31

令和元年10月から、消費税が改正される予定です。 (2019年8月7日現在) 軽減税率は、ぜひ廃止してほしいと思いますが、いちおう対策はしておかなければなりません。 今まで記事に書いてきたものをまとめました。 ご興味のあ...

ブログ

余計なことをしない

2019.07.30

先日、事務所の壁に黒い物体が。 G(ゴキブリ)かと思ったら、B(カブトムシ)でした。 相対的にゴキブリは嫌われ者、カブトムシは好かれています。 昆虫ダメ、という方もいらっしゃいますが。 どっちも黒いし、皮は固いし、飛んで...

< 1 … 144 145 146 147 148 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.