決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

ノートパソコンにハンディファンを使ってます

2019.08.21

■ 9/5 戦略MQ会計セミナー(基本編) 毎年、毎年暑くなります。 パソコン、特にノートパソコンの熱対策にはいつも悩みます。 ノートパソコンはその構造上、熱を持ちやすいです。 しかもPC内部の熱が上がりすぎると、故障の...

ブログ

制限・制約の中でどうするか

2019.08.20

最近、Twitterでこんな投稿を見かけます。 Twitterは制限の世界 米国大統領も使うTwitter。 その影響力は大きなものがあります。 Twitterの特徴として、見やすさ(読みやすさ)があります。 字数は14...

考え方・ヒント

無料_相談

2019.08.19

無料相談、相談無料 「ご相談は無料です」 よく見るフレーズです。 無料相談、相談無料。 言葉を補ってみると、無料の相談、無料で相談、相談は無料。 1、無料の相談 ・相談する人:無料 ・相談を受ける人:有料  税理士会など...

ブログ

町内観光

2019.08.18

台風とともに過ぎたお盆でした。 夏休み、どこに行こうかな?といろいろ考えます。 小さいお子さんのいるご家庭では、プールや遊園地、テーマパークなど。 キャンプなんかも有りでしょうか。 うちの子供もも小さい頃は、いろいろ遊び...

ブログ

スペースに慣れる

2019.08.17

何かを捨てると、そこにスペースができます。 ちょっとなら、あまり気になりません。 それなりの量を捨てると、ぽっかり空きます。 そこを埋めようとするか、しないか。 無意識にバランスを取ろうと、新しくものを買ってきたり。 そ...

ブログ

見慣れた景色になっていないか

2019.08.16

川原の石でしょうか。 見慣れた景色です。 見慣れてしまうと、意識が抜ける 石は誰でも知っています。 小石がたくさんあり、「川原の写真かな」ぐらいで意識から抜けます。 写真から目を離したときに、「右側に貝殻があったよね?」...

ブログ

8月15日

2019.08.15

令和初の8月15日。 それぞれに、様々な思いがあります。 事実を知り、それに正しく向き合うこと。 簡単なことではありませんが、それをもとめたいと思います。

ブログ

気象

2019.08.14

台風10号がゆっくり北上しています。 お盆の日本を直撃です。 気象というものは身近なものですが、とても奥が深いです。 今でこそ、コンピューターによる解析などで、詳細な予報がでます。 しかし昔は、気象情報は戦争に影響を与え...

< 1 … 142 143 144 145 146 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.