決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
おいしいもの倶楽部

海老ラーメン

2019.07.25

白山通り沿い、神保町と水道橋の中間ぐらいにあるラーメン屋さん。 海老丸 昼時は行列ができることもあります。 写真は、海老カルボナーラ(パクチー載せ)です。 広口のどんぶりに入って出てきます。 スープスパのようにも見えます...

ブログ

実証実験中

2019.07.24

そろそろ梅雨が明けるようです。 今年も暑くなるようです。 「夏休みはいつですか?」 お客さんからは最近聞かれなくなりましたが、人から聞かれることがあります。 もとから特段決めていません。 混んだところもキライですし。 7...

★ 社長のための簿記・会計

MQ会計のセミナーって、どんなセミナーなんですか?

2019.07.23

「MQ会計のセミナーって、どんなセミナーなんですか?」 会計のセミナー 会計のセミナーというと、 ・決算書の読み方、活用のしかた ・経営分析のしかた ・経営指標の活用のしかた といった内容が多いのではないでしょうか。 そ...

ブログ

のぼり・くだり

2019.07.22

(某県のエスカレーター) 「のぼり、くだり」を漢字で書くと、 ・上り、下り ・昇り、降り ・登り、下り といった表記になるかと思います。 辞書で見ると「のぼり」は、 ・下から上へ、低い所から高い所へ移動すること。また、そ...

ブログ

意思表示をするということ

2019.07.21

総務省によると、今回の参院選の21日午後6時現在の投票率は全国平均27.30%で、前回の32.49%を5.19ポイント下回ったとのことです。 選挙のときにはいつも、投票率の低さが話題になります。 たとえば上記のデータでは...

ブログ

約10億枚

2019.07.20

この硬貨はレア物になるのだろうか? 小銭は持ち歩きませんが、お釣りなどで現金をもらうことはあります。 もらったお釣りの中をふと見ると、平成31年と書かれた100円玉が。 平成31年は4ヶ月です。 先日ニュースで、令和元年...

ブログ

出張時のホテルにほしいもの

2019.07.19

そんなに多く行くわけではないですが、出張時のホテルを選ぶときは・・ 机 いわゆる旅行用のホテルは、くつろぐことが目的です。 低めのテーブルはあっても、事務机のような高さの机はありません。 壁側にいちおうあるぐらいです。 ...

シンプルに

飲食店での軽減税率、簡易チャート

2019.07.18

今年の10月に消費税の改正がある予定です。 今からでも間に合うと思うんですが、軽減税率はぜひやめていただきたいです。 お客様の意思表示がすべてです ただそうは言っても、いちおう備えておかなければなりません。 飲食店のお客...

< 1 … 148 149 150 151 152 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • こちらは印は必要ありません(源泉徴収票、支払調書)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.