決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

Bluetoothって結構つながるんですね

2019.06.19

先日、待ち合わせをしていてスマホを見ていたら、スマホにこんな案内が。 コカ・コーラ万歩計、はかどってます。 6/3からはじめて、今日現在で13万歩、スタンプは4つ。 普段歩きの励みになっています。 すぐ脇に自販機があった...

税金のお話

予定納税の減額申請手続き(所得税)

2019.06.18

予定納税額は、減らすことができます。 予定納税とは 確定申告をした個人の方で、一定額以上の税金を納めた方が対象になります。 ごくざっくりした言い方をすれば、 「前年にこれだけ税金払っているから、今年も同じくらいになります...

★ 社長のための簿記・会計

計算のための定義

2019.06.17

円周率の計算方法は万国共通、「円周÷直径」で計算します。 誰が計算しても同じということ 「円周率は3.14」 私の学生時代はこう習いました。 では計算方法は? うーん、何だっけ? 答えは「円周÷直径」でした。 なんで覚え...

ブログ

しっかり寝ましょう

2019.06.16

休みの日はゆっくり寝ていたいもの。 寝だめをしようとしても、ずっと寝ていられることはなく、目が覚めます。 逆にずっと起きていようと思っても、いつの間にか寝てしまいます。 眠りは人間にとって、特に脳にとって重要なものです。...

おいしいもの倶楽部

料理は楽しい

2019.06.15

(ズッキーニの蒸し煮) 料理をすること、好きです。 食べることは活きていく基本です。 あえて「活きて」という字を使いました。 生きるためだけではなく、活き活きするために食べたいからです。 豪華な料理もたまには食べたくなり...

シンプルに

どうか、わかりやすくしてほしい・・(タクシーの表示)

2019.06.14

2年以上前に同じような記事を書きましたが、一向にわかりやすくなりません・・ タクシーが空車か実車か、遠目にはわかりにくいです。 一般的には赤色で「空車」となっているのですが、実はこの赤色、空車以外にも使われています。 営...

★ 社長のための簿記・会計

私なら、お金のことは税理士には任せない

2019.06.13

「お金のことは税理士に任せている」 そんなふうに言う社長さんに、お会いすることがあります。 お金のことを任せるって? 「お金のことを任せている」というのはどういうことを言うのでしょう? ・お財布を預けている? そんな方は...

ブログ

プラスチック減量

2019.06.12

海と海洋動物とプラスチックの映像は、痛ましいものです。 レジ袋の有料化は賛成 プラスチックごみの削減に向けて、世界的に動きが出ています。 個人的にもプラスチックを減らすようにしています。 日本では、レジ袋の有料化が話題に...

< 1 … 150 151 152 153 154 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.