これを一番見たいのはたぶん・・(借入金及び支払利子の内訳明細書)
借入金及び支払利子の内訳明細書、まともに書くと一番たいへんな書類だと思います。 こんなことを書きます 借金のない会社もあるかもしれませんが、多くの中小企業には少なからず借入金があります。 どこからどのくらい借りていて、利...
借入金及び支払利子の内訳明細書、まともに書くと一番たいへんな書類だと思います。 こんなことを書きます 借金のない会社もあるかもしれませんが、多くの中小企業には少なからず借入金があります。 どこからどのくらい借りていて、利...
あたしには、そもそも定時という概念がない・・ 時間給の概念から抜け出ないと テレビはあまり見ませんが、こんな番組があるそうです。 「わたし、定時で帰ります」 「働き方改革?」云々で、残業をしないように、有給休暇をとるよう...
幸いにも、賞味期限が近づいてきたので一度食べてみます。 1回は作って、食べてみましょう 防災用品を備えておくことは大切です。 もちろん、使わなくて済めばそれに越したことはありません。 一方で防災用品を使うときは、非常・緊...
(KITTEガーデンから) 現場に行ってじっくり見ることで、アイディアは浮かびます。 東京駅はすっかりきれいになり、回りの工事もどんどん進んでいます。 東京駅の目の前にある東京中央郵便局。 もともとは5階建てでした。 し...
良いことは習慣化、定着化させたいものです。 どんなことでも いいことは習慣化したいです。 歳をとっても足腰がへたらないように、トレーニングやランニングをされる方は多いです。 私も毎日歩いています。 最近は知り合いにあるア...
勘定科目内訳明細書の書き方、今回は貸付金、受取利息の内訳書を。 銀行預金の利息は書かなくていいです 番号でいうと④、上部は仮払金等の明細、下部に貸付金、受取利息の内訳を書くようになっています。 で、一定数見ました。 この...
ゆうちょ銀行のキャラクター「みじか」です。 鹿だそうです。 表記はむつかしい で、この封筒をよく見てみると、 検索窓には「ゆうちょ ミヂカ」 持っているがま口には「mijica」 角らしきところは「みじか」 「ミヂカ」は...
たまにあります。こんな感じの出納帳。 紙のものをパソコンで清書してはいけない 「出納帳はExcelで作っています」 といって出納帳のシートをもらうと、こんな出納帳になっていることがあります。 年、月、日を別のセルに入れて...