お盆休み
昨日あたりから、お盆休みのところが多いようです。 以前よりは、分散化されているようです。 長い人は9〜10連休。 あとは前半、後半といった感じでしょうか。 私のような自由業の場合、自分でスケジュールは決められます。 お客...
ブログ昨日あたりから、お盆休みのところが多いようです。 以前よりは、分散化されているようです。 長い人は9〜10連休。 あとは前半、後半といった感じでしょうか。 私のような自由業の場合、自分でスケジュールは決められます。 お客...
ブログドリンクチケットをゲットしました。 知り合いに教えてもらったコカ・コーラのスマホアプリ、Coke on 歩いた歩数や、指定自販機で購入、その他でスタンプがもらえます。 スタンプが15個貯まると、ドリンク1本と引き換えです...
ブログ先日、埼玉スタジアムのある駅で見かけました。 Eスクーター、電動キックボードです。 キックボードなら、子供でも乗れるのかと思いきや、原付き扱いだそうです。 なので運転免許証がないと乗れません。 つまり、18歳以上でなけれ...
考え方・ヒント「もっとラクしたいな〜」 こんな風につぶやいているとき、その逆のことが起きています。 忙しくて、大変だから、「もっとラクしたいな〜」という言葉が出てくるわけです。 ・海外旅行に行きたいな〜 ・温泉行きたいな〜 ・寿司食べ...
税金のお話こんなガイドパンフレットが届き始めました。 令和元年10月から 日本の周りの世界に目を向けると、いろいろ不安な状況がありますが、リーマン・ショック級の事象がない限り、消費税は10月から変わります。 今からでも間に合うと思...
ブログ今日から税理士試験。令和初です。 まずは受験生の皆さん、がんばってください。 例年のこととなってしまいましたが、酷暑の中の受験です。 十分力を発揮できるよう、体調管理に気をつけてください。 昨年から飲料の持ち込みはOKに...
ブログ座学はしんどい ただ座って聞いているだけの研修は、つまらない。 なので、実習や実践形式の研修も数多くあります。 体験型の研修は、例えばシミュレーターを使ったものなど。 車や電車、飛行機などハンドルや計器を扱いながら研修し...
ブログAppleWatchを買ったのは、運動をより習慣化するためです。 アプリで記録 AppleWatchをつけて活動していると、「アクティビティ」というアプリで記録されます。 自分のAppleびいきを差し引いても、よくできて...