税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

予想・予測・シミュレーション

2018.07.17

「予想もしなかった」 「予測できなかった」 「想定外のできごと」 こんな言葉が最近多いんですが、ちょっと考えてみました。 似たような言葉ですが、まず、言葉の意味を見てみましょう。 言葉の意味は「広辞苑」で調べます。 予想...

おいしいもの倶楽部

神保町でカレー(その3)欧風カレー ガヴィアル

2018.07.16

暑いときはカレーの頻度が高くなります。 まだまだ紹介しきれません。 カレー、その3です。 (ランチタイムのサービスカレー) 昔、神田駅近くにあった「欧風カレー ガヴィアル」さん。 9年前に神保町交差点に移ってこられました...

ブログ

子どもの熱中症を防げるのは大人

2018.07.15

各地で猛暑が続いています。 昨日から、猛暑の予報が出ています (Yahoo Japan より) 昨日も熱中症で運ばれた方がいました。 今日の予想最高気温、場所によっては40度。 尋常じゃないです。 不要不急の外出や、外で...

税金のお話

経費になるかならないか?都市伝説に惑わされてはいけない。

2018.07.14

会社の経費になるかならないかは、結構重要なポイントです。 都市伝説に惑わされないよう、きちんと理解しておきましょう。 知り合いの会社では大丈夫だったって聞きました 「知り合いが◯◯を経費で処理しても、何も問題なかったって...

ブログ

マッサージ

2018.07.13

最近、友人に紹介してもらった整体院に行っています。 マッサージ 首、肩、腰、結構凝ります。 マッサージは昔からよく行っています。 2年ほど前に、今まで行っていた店が無くなってしまい、マッサージ難民に。 いわゆるチェーン展...

ブログ

何卒宜しくお願い致します。

2018.07.12

メール、チャット、SNSなど、文字での伝達は日常的に行われています。 (そういえば、デフォルトのメールソフトはちっとも使わないですね) 漢字が多いと読みにくい 先日はお問い合わせ頂き、有難う御座います。 ご請求書をお送り...

ブログ

受け止める?よける?逃げる?

2018.07.11

何かを持った人が、こちらにそれを投げようとしています。 さて、あなたは? 受け止める あなたは野球やキャッチボールをしている あなたはグローブをしている あなたは構えて取る準備ができている 相手がボールを投げることを知っ...

IT(いかに、手間かけないか)

身軽に、身軽に

2018.07.10

事務所の片付けをしています。 自分の「身」はなかなか軽くなりませんが、事務所回りなどを身軽にすべく。 (クロネコの機密書類リサイクルサービス) まず紙との戦い 紙の書類は減らすようにしていますが、現状は溜まってしまいます...

< 1 … 198 199 200 201 202 … 274 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.