決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

りんごの季節

2016.10.27

これからりんごの季節です。 りんご好きの私としては、毎日食べても飽きません。 今年のりんごはどうでしょうか? 今年早くも食べた「ジョナゴールド」 酸味が効いていてシャリシャリ感があり、スッキリおいしい品種なんですが、天候...

会計・経理・数字のお話

自分の会社の法人番号はどうやって調べればいい?

2016.10.26

年末調整や法定調書の作成で、源泉徴収票や支払調書に会社(自社)の法人番号を記載する必要があります。 「そういえば去年、通知書来てたけど、どこへ行ったかな・・・」 書類がどこかに紛れて法人番号がわからなくなってしまった・・...

★ 社長のための簿記・会計

貸借対照表を良くするには?

2016.10.25

私が思う究極のバランスシートは、↑これです。 さて、前回見ていただいたバランスシート どうでしょう? なにやら科目がたくさんあります。見る気がしません。 ちょっとスッキリさせたいですね。 会員権ってなんだ? 開発費って?...

★ 社長のための簿記・会計

究極の貸借対照表とは?

2016.10.24

「会社を作って事業を始めよう!」 会社を作るときは資本金が必要になります。 仮に資本金が300だとすると、会社ができたときのバランスシート(貸借対照表)は上のようになります。 商売を始め、事業が順調に行き、利益が10,0...

シンプルに

快速と区間快速と快速急行・・

2016.10.23

(Yahoo 路線検索より) 最近電車の種類が多くて、頭がこんがらがってきます。 都内発着のおもな私鉄のHPを見ると、 各駅停車 快速 区間快速 準急 区間準急 急行 区間急行 快速急行 準特急 特急 快速特急 ・・・ ...

ブログ

災害への備え

2016.10.22

昨日、鳥取地方で地震がありました。 今年は熊本地震をはじめ、各地で災害が起きています。 今の日本はいつ、どこで自然災害が起きても不思議ではない、活動期に入っているようです。 私も自宅や事務所には防災用品を備えていますが、...

おいしいもの倶楽部

かきラーメン

2016.10.21

まだ少し暑いですが、だんだん季節が変わってきています。 牡蠣もそろそろ、いい時期になってきました。 牡蠣好きとしては「かきラーメン」なんていうのを見つけると、つい・・(笑) というわけで今日のお昼はこれ。 中華料理の老舗...

ブログ

トレインショップ

2016.10.20

「Train Shop」 見るたびにいつも、 「こんな商品あるんだ〜」 「この発想は面白いなぁ」 今回、目にとまったのはこの2つ 一つめは、こたつのアジャスター 商品名は「高さ2wayこた丸アーチ」 要するに、こたつの足...

< 1 … 236 237 238 239 240 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.