決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
会計・経理・数字のお話

便利なグラフ。でもその見せ方で惑わしてはいけない。

2021.05.16

なかなかTV画面から撮ることできないんですが。 作者の意図 あなたがTVを見ていると、画面にグラフが出ました。 新規感染者数のグラフです。 北海道、岡山、広島を比較しています。 今年の1月から5月までの期間を横軸にとって...

ブログ

あいまいな定義

2021.05.12

先週の日曜日、夜7時頃の娯楽施設(休業中) 印象は人それぞれ 実際はもっと暗いと思ったのですが、見え方の違いなのか? はたまた、カメラの性能によるものか? 自分の見たイメージはこのくらいの感じでした。 (少し補正してみま...

IT(いかに、手間かけないか)

ハンコをパソコンの中に入れることではなくて

2021.05.11

商品紹介のメールで電子印鑑のものがありました。 <デジタル印鑑作成ソフト> 認印、会社印などの6種類のデジタル印鑑を作成できます。 作成した印鑑はPDFやWord、Excelなどでも使えます。 < どんなソフト > 形を...

シンプルに

溶け込む建築(ARCHITECT)

2021.05.08

THE ARCHITECT’S PLACE 北欧発 建築家の幸せな住まい(NHK_PRのHPより) 個人的にはとても楽しめた番組でした。 昨日まで、毎週金曜日の夜、NHKのEテレで放送していた「THE ARCHITECT...

ブログ

平常時の対応、非常時の対応

2021.05.05

ワクチン接種が本格化してきましたが、一筋縄ではいかないようです。 原則は現場対応 非常時の対応は、現場対応が優先です。 鉄砲のタマが飛んできているのに、本部に電話して「どうしますか?」では、やられてしまいます。 非常時に...

ブログ

ツールの使い方(QRコード)

2021.05.03

(この便利なQRコードは日本の㈱デンソーウエーブが開発したコードで、「QRコード」は同社の登録商標です) とても便利なQRコード。 昨日、QRコードで感じた真逆のことを。 QRコード 私が説明するまでもなく、様々なところ...

ブログ

5月になりました

2021.05.01

5月になりました。 今年もガマンのゴールデンウイークです。 昨年と今年、比べてみると、 ・「慣れ」により自粛の意識は薄れつつある ・ウイルスは変異していて、感染力は強くなっているようだ ウイルスの変異は確実に進んでいます...

会計・経理・数字のお話

数字のウラ側も見ておきましょう

2021.04.27

「46%の削減を目指します!」 数値で説明すると説得力がある 「数値で説明すると、説得力がある」とよく言われます。 「だいたいOKです」とか、 「ザクっと、いい感じに」みたいな説明だと、わかったようなわからないような。 ...

< 1 … 75 76 77 78 79 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • こちらは印は必要ありません(源泉徴収票、支払調書)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.