税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

会社を取り巻くのは税法だけではない

2021.06.13

先日、久しぶりにリアルセミナーを受講してきました。 10時から19時まで、いつもながら、内容の濃いセミナーでした。 感染防止対策として、通常の定員の半分の人数での受講でした。 テーマは「事業承継、M&A、会社法」について...

考え方・ヒント

不要品の処分。関わり方はさまざま。

2021.06.09

先日、いろいろ片付けをして、不要になったものを処分しました。 主には、子供のおもちゃ類。そして本など。 本とDVD 本やDVD、CDなどは、いつもブックオフに売っています。 段ボール箱に詰めて、申し込みをすると、集荷に来...

ブログ

5000(+4)日

2021.06.08

4日過ぎちゃいました。 税理士登録された日が2007年9月26日。 ここから開業しました。 そして13年と8ヶ月ちょっと。 今年の6月4日で、5000日目でした。 さらに5000日、10000日になるのは2035年2月1...

税金のお話

確定申告してませんけど・・(個人の税の申告)

2021.06.07

今ごろ確定申告のおはなし? 確定申告とは? 税金はむつかしい、と思う人は多いようです。 私も仕事でゼイキンを取り扱いますが、むつかしいです。 個人は年に1回、確定申告をしなければなりません。 年明け後、3月15日までにす...

ブログ

6月になりました

2021.06.01

6月になりました。 東京都は緊急事態宣言が延長されていますが、あまり緊迫感はありません。 ワクチン接種もようやく、エンジンが掛かり始めたという感じです。 以前も書きましたが、今のところ考えられるのは、端から順番に、ドンド...

ブログ

見えなくなっているだけ

2021.05.27

昨日は皆既月食でした。 見えました? 昨日は皆既月食でした。 ちょうど月食の時間、私は散歩がてら、歩いて買い物に行っていました。 買い物の帰り道、私は南から北に向かって歩いていたんですが、すれ違う人がなんか多い。 しかも...

ブログ

来し方行く末

2021.05.23

この時期、外で飲むコーヒーはおいしいです。 気にはなる 今日は午前中、同業の方のセミナーを受講しました。 内容は「経営分析について」です。 同業の方、私が「すごいなー」と思う方については、常にキャッチアップしています。 ...

おいしいもの倶楽部

やっぱり、おいしいごはんが食べたい

2021.05.22

・ツインバード コンパクト精米器 精米御膳 ホワイト MR-E520W なぜなのか、未だに分からない 事務所の近くに、お魚料理専門の和食のお店があります。 それなりに有名らしいです。ランチも混んでます。 最初のうちは何回...

< 1 … 77 78 79 80 81 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 原則納税者有利です(条文をよく読まないと間違えます)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.