Excelで数値を整数化(INT関数とROUNDDOWN関数の違い)
Excelを上手に使って、手抜き(いい意味ですよ)しましょう。 金額は整数にしないといけません 外国株を売ったり、外貨取引をしたりして利益が出て、確定申告が必要になることがあります。 米ドルやユーロを始め、外貨の場合は小...
IT(いかに、手間かけないか)Excelを上手に使って、手抜き(いい意味ですよ)しましょう。 金額は整数にしないといけません 外国株を売ったり、外貨取引をしたりして利益が出て、確定申告が必要になることがあります。 米ドルやユーロを始め、外貨の場合は小...
ブログ「ささっ、今日は弊社で持ちますんで、飲んで食べて、楽しくやりましょう!」 業務に関係あれば接待費 「経費になるかならないか」 判断基準は業務に関係あるか、によります。 ごく一般的な感覚で、判断すれば、あまり間違えることは...
シンプルに手書きしていた時代もありましたが・・ どんどんフクザツになるゼイキンは誰のため? 国税庁のHPに、子供向けの税の解説コーナーがあります。 ここで「税の3原則」というものが解説されています。 公平の原則、中立の原則、簡素の...
ブログ最近、付録付きの本?というか、本付きの品物というか、あります。 今回はこの本、いや、カップを買いました。 コーヒーをよく飲むのですが、冷めたコーヒーはおいしくない。 というわけで、以前記事を書いたときには、こんなボトルを...
税金のお話確定申告で困ったら、ふたばちゃんに相談しようっと 原則と例外 税務に限らず、原則と例外は世の中にたくさんあります。 本来はこうしなければいけない、が原則で、 でも、こういう場合はしなくてもいいよ、というのが例外というよう...
ブログ(私が日頃チェックしているもの) 右肩上がりの実感はないけれど 日経平均株価が30年ぶりに3万円の大台を超えました。 米国株も値上がりしています。 さらには暗号資産(仮想通貨)も値上がりしています。 まだまだ上がるのか?...
ブログ「給与所得の源泉徴収票をお願いします」 ゲンセンチョーシューヒョウ? 日頃ゼイキンの仕事をしている私にとっては、「給与所得の源泉徴収票」がどんなものかも、なにが書いてあるのかも、知っていますし、理解もしています。 でも、...
IT(いかに、手間かけないか)定期的に仕事環境を変えてみるのは、いいです。 時間の流れは止められない 仕事の環境は、時間、場所、ツールで変わってきます。 効率、効率、というのは、あまり好きではありません。 でも、「時間の流れ」という止めることのできな...