決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
展覧会とか

国際子ども図書館

2020.11.22

最近、週末に都内をぶらぶらしています。 今回は上野界隈を。 上野駅の公園口を出た界隈。 芸術、文化のメッカです。 東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、東京芸術大学、上野動物園・・ 公立の施設が数多...

ブログ

朝倉彫塑館

2020.11.21

台東区にある朝倉彫塑館。 彫塑家、朝倉文夫氏のアトリエ兼自宅です。 彫塑とは造形手法の1つです。 彫刻は塊から削り出して造る方法ですが、彫塑は型を彫り、そこに合金などを流し込み鋳造して造ります。 現在はどちらも「彫刻」と...

会計・経理・数字のお話

やはりパーセントは分かりにくい

2020.11.20

Windowsのアップデート。 イヤなものの1つです。 バグの修正があったり、機能が拡充されたり、必要なものです。 それ自体はしかたありません。 イヤなのは「それにどれぐらいの時間がかかるのか?」 それが分かりにくいこと...

ブログ

会計事務所で伝承するものって何だろう?

2020.11.18

いろいろな職種で、技術・技能を後世に残すためには、伝承していくことが必要です。 例えば日本の建築を支える宮大工さんの技術。 「この本に書いてあるから、読んどいて」で伝わるわけはありません。 先輩のやり方を見て、直接手ほど...

ブログ

iPhoneのヘルスデータ

2020.11.17

11月とは思えない陽気です。 外を歩いていても、心地いいです。 ほぼ毎日歩いています 私は朝はほぼ毎日、夜はときどき、歩いています。 片道45分ぐらい、5,000歩くらい。 ウォーキングというほどスポーツチックではなく、...

IT(いかに、手間かけないか)

「めんどくさい」をスキルアップに使う(Excelでシートを作ってしまう)

2020.11.16

「必要は発明の母」という有名な言葉があります。 私の場合は、「めんどくさいはスキルアップの母」かな。 いろいろシミュレーションしたい 来期から給与を月額100万円にしたら、社会保険や税金はどうなりますか? こういうご質問...

おいしいもの倶楽部

Beer Terrace Hibiya

2020.11.15

素敵な佇まいです。 都内にいるとは思えない、趣のあるお店です。 日比谷公園の中にある一軒家のお店。 1949年創業の老舗ガーデンレストラン、日比谷サローさん。 1階はガーデンテラス。 2階は団体での貸切で使われるそうです...

IT(いかに、手間かけないか)

ようやく、でも来年か・・(eLtaxなのに紙の申告書の件)

2020.11.14

前にもぼやいていましたが・・ ・eLtax(電子申告)をしているのに、いまだに申告書が送られてくる不思議・・ 税務署はすぐに切り替わりました。 電子申告(e-tax)にしたとたん、申告書は送られてこなくなりました。 一方...

< 1 … 85 86 87 88 89 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.