税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

税は世につれ、世は税につれ

2021.01.28

時代を反映、しているのかもしれません。 確定申告書の様式が変わっています 今回の確定申告で使う確定申告書。 少し書式が変わっています。 だから何だい、というお話かもしれませんが・・ こちらは令和元年分の書式の一部 そして...

IT(いかに、手間かけないか)

この流れは自然でしょう(給料Pay払い)

2021.01.27

(記事の詳細は日経新聞さんでどうぞ) 「政府関係者」のお話とのことです。 給料は現金払いが原則 Pay払いが普及し、コロナの関係で出歩けない、接触を回避。 ということで、一部の方々を除き「現ナマを触わる」ということが減っ...

IT(いかに、手間かけないか)

つなげた方がいいもの、つなげなくてもいいもの(マイナンバー)

2021.01.26

マイナポータルの画面 マイナポータルにお知らせ 「マイナポータルに新しいお知らせが届きました。」 こんなメールが来ていました。 早速ログインして、内容を確認してみると、お知らせの内容は確定申告の案内でした。 内容はe-t...

考え方・ヒント

いつの支払?(金融機関の休業日)

2021.01.25

月末が休日の場合 今年の場合、今月(1月)も、翌月(2月)も、月末が休日になります。 休日は金融機関がお休みなので、引き落としなどはその翌営業日になります。 たとえば今月の場合、1/31は日曜日なので、通常31日に引き落...

税金のお話

支払調書は参考書類です(申告書へ添付する必要はありません)

2021.01.24

最近、ゼイキンの記事が多くなりがち・・ 支払調書 フリーランスで仕事をされている個人事業主の方。 確定申告時期になると「支払調書」というものが、送られてくる場合があります。 支払調書は支払者が作成する書類で、「昨年1年間...

税金のお話

申告書は送られてきません

2021.01.23

確定申告。 私のお客様は、ほぼ全員電子申告です。 一方で、紙での申告を希望される方が数人いらっしゃいます。 電子申告の場合、すでに申告書は送られてこなくなっています。 納付書だけが小さい封筒(定型郵便)で来ます。 写真は...

IT(いかに、手間かけないか)

確定申告(e-tax)は、Macでもやりやすくなっています。(「ー」問題も大丈夫っぽい)

2021.01.22

税務会計の世界では、けっこう邪険に扱われていたMac。 e-taxではずいぶんフレンドリーになっています。 eLtaxさん、ベンダーさんも少し見習ってほしいですね。 最新版でもOK 今までの確定申告(e-tax)、Mac...

おいしいもの倶楽部

ガラスの容器もなかなかいい

2021.01.21

寒いときは温かい飲み物がいいです。 食事の時なら、熱燗、お湯割りなんかがいいですね。 温めて飲むワインというのもあります。 写真は温めた赤ワイン。 ヴァン・ショーというそうです。 以前お店で飲んで、なかなかおいしいなぁと...

< 1 … 85 86 87 88 89 … 274 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.