決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
IT(いかに、手間かけないか)

目視確認はムリなので(Excelでand関数を使ってみた)

2020.09.21

消費税、10%になって計算がラクになったかと思いきや・・ 10%でも端数は出る 571,374円の10%は、57,137.4円。 でも、端数の0.4円というのは計算上のものです。 切り捨てまたは四捨五入なら、628,51...

ブログ

怪しいときは、直接自分で確認

2020.09.20

なかなか無くなりません。 この手のニセメール。 私の場合、いくつかの手段を講じていますので、ほぼ100%防げています。 2つほどご紹介します。 ほぼこれで防げると思います。 アドレス分ける まず、重要な情報のためのメール...

ブログ

ナイロンリュックを洗濯機で洗う

2020.09.19

今年のはじめに買ったリュック。 汗をかくのはしかたがない 8月の猛暑時期を経て、リュックの背面部分が汗臭くなってしまいました・・ 毎日約50分のウォーキングのお供ですから、背中は汗びっしょり。 汗がしみていきますから、臭...

ブログ

選択肢と選択

2020.09.18

ものごとを決める方法って、どんな方法があるでしょう? Aにするか? Bにするか? そんな選び方もあります。 2つ以上の選択肢から選び出す方法。 例えばカレーを食べるか、ラーメンを食べるか。 両方食べるという選択肢も、ある...

会計・経理・数字のお話

金利は何%?(実質金利のお話し)

2020.09.17

(この写真、けっこう使い勝手がいいです) 銀行から定期預金のお願いが・・ 「定期預金をしてくれませんか」 会社で取引している銀行の担当者から、こう持ちかけられました。 この銀行からは、1000万円を借り入れています。 金...

ブログ

調査内容も変わってくるのでしょう

2020.09.16

調査と言っても税務調査のお話しではなくて、国勢調査について。 5年に1度、国の有り様を調べるための国勢調査。 今年はその年にあたっています。 予期せぬコロナにより、日常は変わりました。 通勤もしない、通学もしない。 都市...

ブログ

旅に出たい

2020.09.15

東京発着のGOTOトラベルも、受付が開始されるようです。 コロナになってから、地方に行ったのは3回だけです。 仕事の関係で、宿泊はナシです。 レジャーの旅行も、大好きな温泉も、今のところお預けです。 国内旅行も、「東京か...

ブログ

囲い込みのツール

2020.09.14

コロナの影響で、消費行動は大きく変わりました。 外出が減り、(店舗での)買い物が減り、外食が減っています。 商品券やポイント、マイルなど。 事前購入しておいたり、利用することで貯まるものです。 商品券は使えるところが限ら...

< 1 … 95 96 97 98 99 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 弥生会計のインポートで、消費税額がゼロになってしまうときの解決方法

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.