前沢牛ラーメン
桜が咲いてポカポカ陽気だったのに、今日の東京は雪。 グッと寒いです。 外出も自粛ということで、家でラーメンを作って食べました。 小山製麺さんの「前沢牛ラーメン」 醤油ベースのスープが美味しいです。 細いちぢれ麺で、スープ...
桜が咲いてポカポカ陽気だったのに、今日の東京は雪。 グッと寒いです。 外出も自粛ということで、家でラーメンを作って食べました。 小山製麺さんの「前沢牛ラーメン」 醤油ベースのスープが美味しいです。 細いちぢれ麺で、スープ...
出てきてから気づきました。 スターバックス・リザーブでした・・ 出先でコーヒーを飲もうと、スタバに入りました。 広めでスッキリした印象だな、と思って入りました。 考え事をしていたので、あまり中を見ずにカフェラテを頼みまし...
お蕎麦を食べると、そば湯が付いてきます。 そば湯には、そばを茹でたときにそばの成分などが溶け出していて、からだにいいとされています。 カリウムやビタミンB、食物繊維などが含まれているといいます。 そのまま飲む方がいいと思...
やさしいデカフェ紅茶。 最近お気に入りです。 もともとコーヒーが大好きな私ですが、どうしても飲み過ぎになってしまいます。 そうするとカフェインも、多く摂りすぎてしまいます。 そこで、カフェインレスのこの紅茶も飲むようにし...
白山通り沿いにできたラーメン屋さん。 「しじみ軒」さんです。 新しもの好きとしては、行かないわけにいきません。 看板メニューと思しき、しじみラーメンを頂きました。 しじみの味が程よく出た、あっさり目のラーメンです。 味の...
お味噌汁が大好きです。 ほぼ毎朝、いただきます。 何を入れてもおいしいですが、なめこのお味噌汁はまた格別です。 なめこなら、その形容は「ぷりぷり」ですね。 「ぬるぬる」や「にゅるにゅる」は美味しくなさそうです。 「もちも...
先日、ある懇親会でこちらへ。 ビヤケラー東京 新橋銀座口店 そのとき飲んだのがこちらのビール。 名前は忘れてしまいました。 見た目はくすんだ茶色っぽく見えたのですが、写真にしてみるとこの通り。 紫色でした。 店員さんが ...
美味しい干し柿をいただきました。 岐阜県は美濃加茂の、堂上蜂屋柿です。 美濃加茂市蜂屋町一帯で作られる「堂上蜂屋柿」。 蜂屋町が誇る堂上蜂屋という品種の柿を、伝統の技によって干し柿に加工したものをいいます。 北風でじわじ...