決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

e-Taxソフト(新元号関係、Windows10)

2018.09.11

元号切り替えの影響が、e-taxソフトにも出ているようです。 e-Taxホームページ(お知らせ)にこんな記事がありました。 e-Taxソフトをご利用の方、ご注意ください。 ○ Windows10のパソコンで、e-Taxソ...

★ 社長のための簿記・会計

貸借対照表の眺め方(見方?)

2018.09.10

会計の教科書によれば、貸借対照表は資金の運用状況と、資金の調達方法が書いてある書類だといいます。 まずは眺めてみましょう 貸借対照表はこんな書類です。 漢字と数字がたくさん並んでいます・・ 英語ではBalance She...

ブログ

パッケージでない旅は、多少のアクシデントがあっても楽しい

2018.09.09

パッケージツアーでない旅は楽しいものです。 ちょっとしたアクシデントがあったとしても。 AirbnbとBooking.com パッケージツアーは好きではありません。 団体行動、苦手なんですね(笑) なので旅行に行くときは...

おいしいもの倶楽部

神保町でラーメン(麺屋33さん:土日月)

2018.09.08

神保町はラーメンもけっこう激戦区です。 白山通り沿いの小さなラーメン屋さん。 カウンター7−8席、奥にテーブル席が1卓だったかな。 平日と土日月ではメニューが違うラーメン屋さんです。 (この日は土曜日、黒看板にご注目) ...

税金のお話

自宅兼事務所の水道光熱費(いくらまで経費で落ちる?)

2018.09.07

電気、ガス、水道は、EGWと略すとメモがラクです・・ (あまり要らない豆知識) 自宅兼事務所では光熱費は経費にできる 確定申告の時期などによく話題になります。 自宅の一部を事務所にすれば、家賃や光熱費(電気、ガス、水道)...

ブログ

スマホは便利だが限度あり(充電式電池に頼らないものも必要)

2018.09.06

台風が過ぎたと思ったら地震。 びっくりです。 苛立つのはわかりますが 大規模な災害が発生すると遮断されるのが情報。 「今どういう状況なのか?」 「このまま何時間、ここで過ごせばいいのか?」 「いつになったらここから安全な...

税金のお話

ふるさと納税

2018.09.05

この時期、自治体からふるさと納税のパンフレットが送られてきます。 私はしてませんけど。 ふるさと納税ってどんな制度? 具体的には都道府県、市区町村への「寄付」です。 が、ふるさと納税は、納税です。 税金の計算上、一定額以...

ブログ

車でも危険はあります

2018.09.04

しょっちゅう書いてます。しつこくてすいません。 台風来てます。今年最大級だそうです。 (オブジェのようですが、何が落ちてくるかは分かりませんよね) 台風来てます 台風21号、今年最大級だそうです。 非常に強い勢力を保った...

< 1 … 185 186 187 188 189 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 定額減税額が引ききれない場合は、給付金が支給されるようです(不足額給付)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.