吾唯足知
座右の銘、なんて大げさなものではないですが、この言葉、好きです。 吾、唯足るを知る (以前龍安寺に行ったとき、買ってきた色紙です) 京都の名刹、石庭で有名な龍安寺の縁側にある蹲(手水鉢)にあります。 蹲のまん中、各漢字に...
座右の銘、なんて大げさなものではないですが、この言葉、好きです。 吾、唯足るを知る (以前龍安寺に行ったとき、買ってきた色紙です) 京都の名刹、石庭で有名な龍安寺の縁側にある蹲(手水鉢)にあります。 蹲のまん中、各漢字に...
表や資料をもらったとき、どこを見ますか? まず何が知りたいか? 今月の月次会議です。 パソコンの画面に、各担当別の売上など集計した資料が表示されます。 あなたはまず、今月の売上を見たいと思いました。 「今月の売上の合計は...
梅雨が開けたのかと思うような暑さです。 暑いと冷たい飲み物が多くなりますね。 進化? コーヒー飲料といえば、缶。 そんな歴史が長く続いてきましたが、最近はペットボトルのコーヒー飲料が出てきました。 開発のコンセプトは、働...
Apple shop の Genius-barに行ってきました。 Macbook pro のキーボード「H」キーが効かなくなり、Apple shop の Genius-bar に持っていきました。 受付を済ませ、担当者が...
事実と評価。会計の要素を考えると、この2つに集約される気がします。 今回はこれについて考えてみたいと思います。 事実 例えば商品で考えてみましょう。 もしバナナやさんなら、仕入れてくるものはバナナ。 事実としては、形があ...
神保町、靖国通り沿いの書泉グランデのうらの小道。 風情あるたたずまいのお店が並ぶ一角に「チャボ」さんはあります。 ホワイトカレーのお店です。 この通りはほかにも喫茶「ラドリオ」さん、喫茶「ミロンガ」さん。 そしてこの写真...
うちの事務所は11階にあるので、階段はちょっとしんどいです。 閉じるボタン エレベーターに他の人と乗リ合わせると、最近こういう光景を見ます。 途中階に止まり、降りる人がいます。 自分が先に降りるためにエレベータが停まる。...
ノートPCを選ぶ基準、薄さや軽さは確かにあります。 でも私にとっていちばん大事なのは・・・ Macを使う理由の一つになったこと ノートPCはメーカーによってキーボード(特に細部)が全然違います。 音声入力も使い始めてはい...