決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

サイズの見せ方と、印象

2023.10.09

構図的にはこうかな? サイズの表し方 S・M・Lとかは、服とかでよく見るサイズです。 スモール、ミディアム、ラージの頭文字だそうです。 スタバやドトールに行くと、サイズの表現が違います。 ドトールはS・M・L(スモール、...

税金のお話

現場からお伝えします(インボイス開始から1週間ほど)

2023.10.08

経理にこの伝票が回ってきたら? 現場で起きています インボイス制度が始まって1週間。 お客様から「この領収書は大丈夫でしょうか?」と問い合わせがありました。 冒頭の領収書には、インボイスの登録番号が記載されています。 も...

ブログ

部屋の中ではわからない(多様性とやら)

2023.10.06

頼もしいお供たち 直接触れる 今話題の場所に、お供とともに行ってきました。 東京の明治神宮外苑の再開発予定の界隈です。 もう少し季節が進むと、イチョウの葉が黄色く色づきます。 カメラを持ってゆっくり歩いて、日差しを感じ、...

シンプルに

名称は同じでも、中身は同じではない(顧問料)

2023.10.05

「電卓叩いて計算」も、ずいぶん減りました。 顧問料というもの 税理士が受け取る報酬は、顧問料とか顧問報酬なんて呼ばれます。 お客様が、税理士から受けるサービスの代金です。 本来は対等な立場であるわけですが、 ・買っていた...

IT(いかに、手間かけないか)

ほんとうに、くだらないです(振込手数料インボイス?)

2023.10.04

誰得?って感じのお話です。 振込手数料を差し引いて・・ 売上代金が振り込まれるときに、振込手数料が差し引かれて入金されるケースがあります。 「代金払うから取りにきてや」 「えっ、取りにこれない?」 「ほな、振り込んどきま...

税金のお話

この10月から、ムダな手間は1つ減りましたが・・

2023.10.03

たまには税金のお話。 これってムダだよな〜と思ってました 会社Aが100%出資して、会社Bを作ることがあります。 この場合、AとBは親子関係になります。 Aが親会社、Bは子会社になります。 ちょうど今話題のJ社と、そこの...

ブログ

100%でなくても、7、8割でじゅうぶん

2023.10.02

おいしい和食のイメージ 100%を求めたがりますが なんでも100%、完璧を求めたがる人は一定数います。 確かに、100%完璧なのはかっこいいし、美しくもあります。 ただ、人には100%を求めるのに、自分には「7,8割で...

ブログ

10月になりました

2023.10.01

今日は10月1日です。 業界ではにぎやかな、アレには触れません。 10月1日は東京都民の日 そう、10月1日は東京都民の日です。 小さい頃、学校がお休みでうれしかったです。 今日は日曜日なので、学校はもともとお休み。 振...

< 1 … 40 41 42 43 44 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 定額減税額が引ききれない場合は、給付金が支給されるようです(不足額給付)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.