決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

11月になりました

2023.11.01

カレンダーも残り少なく・・ 節目節目で引き締めます 人間誰しも(いや、私だけかもしれない)、放っておくとダラけます。 なので、適当な区切りでリセットします。 毎朝でもいいでしょうし、毎週月曜日とか、元旦にとか、区切ります...

ブログ

お菓子に釣られない(笑)

2023.10.31

悪霊退治にアマビエ呼んでくるか。 だいたいお菓子屋さんが・・ 調べたことはありませんが、西洋の(宗教的な)行事が輸入されるきっかけは、だいたいお菓子屋さんが中心的な活躍をします。 ハロウィンもそうです。 私が小さい頃には...

ブログ

ゴミを減らすのが目的

2023.10.30

文庫本のサイズって、日本を表してる気がします。 (このへんは今度書きます) 袋はどうなさいますか? 先日、出先でふらっと本屋に寄りました。 さーっと一通り、書棚を眺めます。 この時間はなかなか楽しいものです。 ふと、目に...

微地形は楽しい

地形、地図、地名の沼も愉しい

2023.10.29

隅田川、けっこう船が行き来します 地図を信じちゃいけないよ〜 日本人におなじみの世界地図。 北が上で、メルカトル図法で書かれています。 (総務省統計局のHPより) 球を平面にするのですから、実際の地形(特に、はしっこの方...

微地形は楽しい

路(みち)の歴史が垣間見える

2023.10.28

隅田川にそそぎ出る神田川(左から右へ) 山手線半周分 先日、首都高を車で走りました。 (乗せていただいてですが) 高速に乗ったのは大井町。 北へ向かいます。 ナビを見ると空いているルートが出て、それに従い走ります。 ほど...

写真の愉しみ

カメラの沼は深いけど、愉しい

2023.10.27

新宿をうろうろ フィルムカメラ もうずいぶん前、カメラでパチパチしてました。 写真を撮るのは好きです。 子供が小さい頃も、ずいぶん撮っていました。 現像しないと、どんな写真になっているかわからない。 フィルム写真の楽しみ...

税金のお話

定率と定額(率と額、ふたたび)

2023.10.26

最近人気の諭吉さん。 昔々、8年も 1年、4万、7万円。 麻雀だと(1-4-7)イースーチーの筋切り、なんて言われます。 話題になっているので国税庁のHPを探してみたのですが、ちっとも見当たりませんでした。 歴史的な経緯...

IT(いかに、手間かけないか)

もう必要なさそうです(年末調整)

2023.10.25

いや〜、これでクリスマスも年末年始も楽しくなりますね。 数枚のパンフのみ 年末調整の時期が近づいてきました。 毎年税務署からの送付物がありますが、今年はペラペラの紙が数枚です。 パンフを入るといたるところにQRコードが入...

< 1 … 39 40 41 42 43 … 269 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 弥生会計のインポートで、消費税額がゼロになってしまうときの解決方法

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.