持続化給付金(仮)
途中まで記事を書いていて、ちっとも気持ちが乗らなくなりました・・ 持続化給付金 随時更新されている、経済産業省の感染症対策のパンフレット(PDF)にも、この持続化給付金があります。 報道もされましたが、その後あまり取り上...
ブログ途中まで記事を書いていて、ちっとも気持ちが乗らなくなりました・・ 持続化給付金 随時更新されている、経済産業省の感染症対策のパンフレット(PDF)にも、この持続化給付金があります。 報道もされましたが、その後あまり取り上...
ブログ今回はけっこう、気合入ってます(汗) 事務所の片付け、してます。 片付けをする上で、必ず片付けを阻む2つのキーワードがあります。 ・これは、いつか必要になる ・捨てたものに限って、後から必要になる いつか必要になる いつ...
IT(いかに、手間かけないか)今日、日本税理士会連合会のHPに「「税理士の業務とテレワーク(在宅勤務)~新型コロナウイルス感染防止対応版~」の掲載について」という記事がUPされていました。 税理士事務所は勤務しに行く場所 税理士の業務は、税理士事務所...
ブログいつもなら多くの人が行き交う神保町界隈。 4月9日の朝9時、人影はまばらです。 昼間も普段に比べて少なめでした。 その日の夜10時。 人影はほとんど無く。 水道橋駅近くの東京ドームホテル。 部屋の明かりが灯いていたのは、...
ブログ先日、マックに入った時にテーブルに貼ってあった案内。 「モバイルオーダー」なるサービス。 UberEatsのようなサービスかと思ったら、違いました。 店内で、座席にいながら注文して、商品を持ってきてもらうサービスのようで...
ブログ(移動のため乗ったバス、始発から終点まで、貸し切りでした・・) 緊急事態宣言が出されました。 強制力はないとはいうものの、日本人の特性として、一気に自粛モードです。 そしてその責任は、原則判断したそれぞれに委ねられていま...
ブログ(手作りマスクで検索すると) 2枚のマスク騒動。 伝わり方が不正確だという話もありますが、私も正直言って呆れました。 ただ、いずれにしてもマスクが不足していることは否定できません。 増産していると言っても、現実にドラッグ...
ブログ今日は所用のため、外出しました。 レンタカーを借りて、運転です。 家には車はありません。 必要性を感じなくなったので、8年前、引っ越しのタイミングで処分しました。 それ以来、車を運転するのは年に数回。 しかも地方での運転...