決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
考え方・ヒント

サービスの価値は、ひとくくりではない

2019.10.16

「値決めは経営」 稲盛和夫氏の言葉として、有名です。 ■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 値段は誰が決める? 値段は誰が決めるか?ということを考えてみます。 値段は、売り手と買い手の接点です。 売り手が納得しても...

MQ会計

本質的なことは、わかりやすいはずです

2019.10.15

10人の人がいて、1人1の力を持っている 足し合わせれば、10の力が生まれます。 場合によっては、10以上の力が生まれるでしょう。 では、力を合わせるということは、どういうことでしょうか? 大きな板を10人で移動するとき...

ブログ

間もなく北の果て(ぐらい歩きました)

2019.10.14

「Coke on」アプリを入れて、約100日、100万歩達成しました。 無理して歩いたわけではなく、毎日のルーティンの中に「歩く」がありました。 約100日ですから、単純に1日1万歩という計算になります。 お盆とか、3日...

ブログ

台風の後の塩害にも注意しましょう

2019.10.13

台風が縦断しました。 天気は回復し晴れていますが、まだまだ油断できないこともあります。 今回の台風を含め、最近の台風は強力なものになっています。 台風を含めた低気圧は、海から水を吸い上げて雨を降らせます。 発達すればする...

IT(いかに、手間かけないか)

資料・データはクラウドに(dropbox)

2019.10.12

仕事では多くの資料やデータを扱います。 紙でのものも一定量あります。 紙はゼロにはできないまでも、極力減らすように、私はDropboxを使っています。 ■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 Dropbox Drop...

ブログ

いろいろなヒントが隠れています

2019.10.11

東京駅の丸の内方面から、八重洲方面を見た写真です。 私は地図や街に興味があります。 ぶらタモリほどではありませんが、特に住んでいる東京は、地形的にはとても面白いところです。 東京23区も、大きな地図でみると平地に見えます...

考え方・ヒント

スパッと決めたほうがいいこともある

2019.10.10

・明日はお休み ・明日の朝、電車が動いていなかったら、お休み ・明日、午前10時までに電車が動かなかったら、お休み ・・・・ 台風に備えて、計画運休が行われるようになってきました。 交通機関は重要なインフラなので、動くか...

おいしいもの倶楽部

そうでもなかったモノ

2019.10.09

うーん、ネタ切れ気味。 と思って、スマホの写真を見てみます。 ブログを書くのに「何かネタはないかなー」と日々ネタ収集です。 収集方法は、写真に撮る、メモるが中心です。 写真に撮るのはほぼスマホ。 写真に撮っておけば、たい...

< 1 … 135 136 137 138 139 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.