年末調整の用紙(外国語対応版があります)
■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 外国人の従業員さん 外国人の従業員も普通になってきました。 皆さん日本語も達者です。 私たちが外国語をしゃべる以上に、外国の方々のほうが上手な日本語を話されます。 さらに文字、...
税金のお話■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 外国人の従業員さん 外国人の従業員も普通になってきました。 皆さん日本語も達者です。 私たちが外国語をしゃべる以上に、外国の方々のほうが上手な日本語を話されます。 さらに文字、...
ブログここ最近、お店での店員さんとのやり取りから感じたこと。 ・セブンイレブンさん 現在ポケモングッズが当たる、キャンペーンをやっているそうです。 税込み700円以上買うと、くじが引けます。 (店内販売)商品が当たる場合と、抽...
シンプルに(私が相続税の説明に使ってるシートです) いかに1枚にまとめるか。 これを常に考えています。 説明してもわからない いくら聞いても、わからないものは分かりません。 例えば私たち税理士は、ちょっとばっかり税金に詳しいです。...
税金のお話インフルエンザの予防接種を受けてきました。 ■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 健康が一番ですけど 健康であることは、一番の財産だと私は思います。 ただ、そうはいっても生身の人間。 ケガやら病気になる可能性は、ゼ...
おいしいもの倶楽部(モロッコ風トマトシチュー クスクス添え) 最近、たまに食するクスクス。 小麦粉から作る粒状の粉食です。 パッと見がお米みたいに見えますが、小麦粉からできているのでモノとしてはパスタの部類です。 カロリーは控えめですが、...
ブログちょっとした時間を見つけて、くつろぎます。 今回は木場にある、CASICAへ行ってきました。 結構こういうお店好きです。 もともとは鉄工所だったようで、天井が高く、開放感があります。 店内にはセレクトされた商品が。 尾形...
税金のお話レターパックも10円上がりました。 私自身、大きな変化はないです 消費者としての私の実感としては、 ・レシートを必ずもらうようになった ・キャッシュレス還元の実感は、コンビニの2% ・外食はあまり変わりなし ・買い物もあ...
ブログ11月になりました。 2019年もあと2ヶ月。 振り返ると今年もいろいろなことがありました。 先月だけでも、 ・消費税増税 ・台風、大雨被害 ・首里城火災 など 今年のまとめはもう少し後にするとして、残り2ヶ月、納得のい...