税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

入れにくい(ATMの硬貨入れ口)

2019.05.16

硬貨をもらわない工夫はしていますが、ATMの硬貨の入れ口は入れにくいです。 硬貨は煩わしいです なので、できるだけ硬貨をもらわない工夫はしています。 Suicaやクレジットカードなどで払うことで、現金そのものを使わなくで...

IT(いかに、手間かけないか)

Macなら、ミッションコントロールが便利

2019.05.15

私はノートPCを使っていますので、画面(作業領域)を広げたいときはマルチディスプレイを使います。 ただ、外出先などでディスプレイを持っていけないとき、ミッションコントロールを使います。 ミッションコントロールはMacにあ...

★ 社長のための簿記・会計

たくさん作ると儲かりますか?

2019.05.14

「たくさん作ると、儲かりますか?」 と聞かれたら、どう答えますか? たくさん作ると儲かる? 世に出ている会計の本を見ると、だいたいこんな例を出して、比較しています。 ある製品を10万個作る場合と、20万個作る場合を比較し...

★ 社長のための簿記・会計

広告費を払ったら、売上が上がると言われたら?

2019.05.13

「広告費を100万円払えば、御社の売上が30%UPします!」 こんなお話が来たらどうしますか? もうちょっとよく聞いてみましょう あなたの会社の売上は1000万円です。 今期、100万円の広告費を払えば、売上が30%UP...

おいしいもの倶楽部

じゃり豆

2019.05.12

昨日参加したMG(MQ戦略ゲーム)で食べた、じゃり豆。 ひまわり種、かぼちゃ種、アーモンドをカラッと煎ったお菓子。 あまりにあっさりしているのと、テトラ型の個包装で、ついつい手が出ます。 たね類は栄養もたっぷりありますし...

ブログ

付加 → 負荷 → 不可になっていないか?

2019.05.11

iPhoneが発売されたときは、衝撃的でした。 世にはじめて出た、新しいアイデアの商品。 ワクワク感が満載でした。 まず進化する もちろん、発売当初でも十分な機能があるわけですが、はじめてのもの。 多くの人が使うことによ...

展覧会とか

東京ステーションギャラリー(ルート・ブリュック展)

2019.05.10

東京ステーションギャラリー、ルート・ブリュック展、どちらも行きたいものでした。 東京ステーションギャラリー 東京駅はよく利用します。 駅回りも整備され、利用しやすくなりました。 東京ステーションギャラリーは、駅の北側、丸...

ブログ

写真の練習には植物がいいと思います(あしかがフラワーパーク)

2019.05.09

GW中に行ったあしかがフラワーパーク。 藤の花(木)をモチーフに、なんちゃって写真講座です(笑) 写真の撮り方はいろいろあります 撮られるのは苦手ですが、写真を撮るのは好きです。 このブログも基本的に写真を使っていますの...

< 1 … 160 161 162 163 164 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.