決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
おいしいもの倶楽部

縁起のり

2019.03.31

先日実家に行ったときに食べた海苔。 美味しかったので聞くと、この海苔でした。 名島屋 縁起のり 有明海のはつもの、一番摘みとのことですが、味、香り、食感がとても良く、思わず唸りました。 醤油など付けなくても、そのままで、...

ブログ

連絡の方法

2019.03.30

電話機はありますが、たまにしか繋ぎません。 コンセントも抜いてあるので、使うときはいつも1月1日になります。 最近はテキスト中心 会う、手紙、電話、FAX、メール、チャット、SMS、SNSなど連絡の方法は多様化しています...

税金のお話

納付書はそのまま使えます(新元号関係)

2019.03.29

1月ほど前にこの記事を書きました。 納付書はそのまま使えると思います(新元号関係) さらにお客様からご質問いただいたので、追加しておきます。 今のところアナウンスはないですが 税務署から特段案内は出ていないようです。(2...

ブログ

やっぱりカメラは苦手かな

2019.03.28

最近カメラに囲まれていますよね(笑) 考えるとすごいです 最近、カメラがすごいです。 きれいに撮れるとかではなく、カメラがいたる所にある。 外に行けば、駅、公共施設、エレベーター、電車バス、コンビニに道路・・・ ほかにも...

シンプルに

法令を調べる

2019.03.27

この時期、毎年送られてくるハガキです。 税務六法、一度も買ったことありません。 法令を調べるには 法令を調べるには、書籍タイプのものが主流「だった?」と思います。昔は。 もちろん、今でも書籍で調べられる方も多いと思います...

ブログ

Paralleles Desktop(Windows10が起動せず固まってしまった・・)

2019.03.26

月末、年度末、この時期にパソコントラブルは困ります。 まぁ私の場合、往々にしてこういうタイミングで起こるんですけどね。 仮想化ソフト 仕事の都合上、どうしてもWindowsが必要です。 Excelを始め、会計・税務のソフ...

ブログ

ブロックとピース(パーツ)

2019.03.25

ジグソーパズルやLEGOブロックなど、組み立てるものは面白いです。 ジグソーパズル ジグソーパズルは、ある1枚の絵なり写真なりをピース状にバラバラにして、組み立てるものです。 大きさや形がよく似ていますが、ピースの位置は...

ブログ

見た目ではわからなかった・・

2019.03.24

2015年7月28日、フィンランドに旅行に行ったときの1枚です。 写真を整理していて、記憶が蘇ってきました。 私はヨーグルトを毎日のように食べています。 なので、旅先でも必ず買います。 当時も、近くのスーパーでヨーグルト...

< 1 … 160 161 162 163 164 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.