担々麺(すする 水道橋店)
辛モノ、好きです。 特に山椒系の痺れる辛さ、クセになり、定期的に行ってしまいます。 水道橋駅の高架下。 明るい照明の「すする担担麺 水道橋店」 都内に何店舗かありますが、このお店は担々麺が中心です。 中にはカシューナッツ...
辛モノ、好きです。 特に山椒系の痺れる辛さ、クセになり、定期的に行ってしまいます。 水道橋駅の高架下。 明るい照明の「すする担担麺 水道橋店」 都内に何店舗かありますが、このお店は担々麺が中心です。 中にはカシューナッツ...
いろいろな方とお話しする中で、 「どうやったら儲かるようになりますか?」 と聞かれることがあります。 例えば私が行なっているセミナーでも、 「MQ会計やMG(戦略MQゲーム)を学べば、儲かりますか?」 という問いは多いで...
昨日で今週の訪問予定は終わりました。 お客様のところへ訪問する以外はワイシャツを着ませんので、クリーニングに。 いつも出しているクリーニング屋さんは、木曜定休。 なので昨日のうちに出しておけば、金土あたりにできてきます。...
お客様からいただいた、お菓子(桂新堂 海老づくし)。 おいしいです。 数字の計算だけではつまらない 13+4=17 100÷4=25 10000÷10=1000 こんなふうに、ただ数字を計算するのはつまらないものです。 ...
軽減税率は、ぜひやめていただきたい! 宿泊業とは? 私は細かい方ではありません。どちらかといえば大雑把です。 でも、この仕事をしている以上、細かなところにも向き合わなければなりません。 先日、外国人材の受け入れについての...
流動比率や経常利益率。 経営分析の指標には「率」が使われます。 率で説明するということは 税理士や会計士、コンサルタントなどはお客様に対して「率」で説明することが多いです。 「原価率は30%が目安です」 「経常利益率は1...
最近、家のネットが繋がりにくくなり、困っていました。 いろいろ調べてみると・・・ 原因はどうやらこの3つ 競合干渉する電波が近くにあった 今まで使っていたルーターは、電話会社からのレンタル品。 2.4GHz帯の802.1...
軽減税率はほんとうに反対です。 消費税額を払い過ぎないように 食品、飲食店関係は特に注意が必要です。 現行の消費税は、売上についての消費税から、仕入れについての消費税を差し引いた、差額を払います。 例えば10000円の売...