決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所

  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • □ 売上が増えれば利益が増える?
  • □ 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • □ セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内
searchmenu
MQ会計

形あるもの

2014.11.30

この週末、研修会に行ってきました。 場所は三浦海岸、11月末とは思えない暖かさでした。 私が今研究しているMQ会計を作られた、西順一郎先生の研修会です。 3日間でしたがあっという間でした。 多くの学びがあったのですが、そ...

MQ会計

札幌

2014.11.16

      11/13-11/15 雪の札幌でのMQ会計セミナーが無事終わりました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 次回に向けて、準備を進めていきまーす。

MQ会計

セミナー無事終了

2014.10.25

10/22-10/24の3日間にわたりセミナーを開催しました。 宇野寛、おおやひとえ、谷口が講師としてMQ会計についてお伝えしました。 満員御礼、ありがとうございました。 11月は札幌で行います。

MQ会計

11/13 戦略MQ会計セミナーのご案内

2014.10.05

2014年11月13日(木)  利益が見える【札幌】戦略MQ会計【基礎編】 MQ会計を使えばこの先の経営が見える!社長のための戦略MQ会計講座 これまでの会計セミナーとは違います 税理士の谷口敏文です。 会社の税金を計算...

MQ会計

たとえば、グラフ

2014.09.15

会計事務所が持ってくるグラフには、こんなグラフが多いです。 会計ソフトから出てくるグラフも、こんなのが多いです。 そしてこのグラフを見て、 「まぁ、多少のデコボコはありますが、売上は概ね安定しているようですね」 「前期、...

ブログ

東京ドームって・・・

2014.09.04

事務所の近くに東京ドームがあります。徒歩圏です。 野球やアメフトのスポーツ、各種のイベントや、パフュームのコンサート(笑) さまざまな催しものが行われます。 ところで、東京ドームってどんな形でしたっけ? 「ドーム」ってい...

MQ会計

10/22 戦略MQ会計セミナーのご案内

2014.07.20

 2014年10月22日(水) 利益が見える 【東京】戦略MQ会計【基礎編】  MQ会計を使えばこの先の経営が見える!社長のための戦略MQ会計講座 ■ これまでの会計セミナーとは違います 税理士の谷口敏文です。 会社の税...

税金のお話

法人住民税(法人税割)

2008.08.30

法人住民税 (地方税) のうち、利益に応じてかかる税金があります。 法人税割といいます。厳密には会社の利益に対してではなく、会社の法人税をもとに計算します。 ただ、法人税が会社の利益をもとに計算されるため、「利益に応じて...

< 1 … 188 189 190 191 >

書いてる人

谷口敏文
(税理士 ㈱Polku 代表取締役)

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

最近の人気記事

  • 領収書と医療費の通知書の金額が合わないとき(確定申告)
  • こちらは印は必要ありません(源泉徴収票、支払調書)
  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)
  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき
  • 奥さんに住民税の申告書が送られてきた(平成30年改正の影響?)
  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)
  • 細かい話ではありますが・・(消費税の端数処理)
  • これを忘れると経費にならない(倒産防止共済)
  • 法人住民税均等割りの月数計算
  • 確定申告は必要?(年金収入と給与収入がある場合)

■ 登録商標について

・「MQ会計」「MQ戦略ゲーム」「企業方程式」は、これを考案開発された西順一郎先生の会社、 株式会社 西研究所 の登録商標です。

・P、V、M、Q、PQ、VQ、MQ、F、G は西順一郎先生の著作物です。

  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • □ 売上が増えれば利益が増える?
  • □ 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • □ セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内

©Copyright2021 戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所.All Rights Reserved.