決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
IT(いかに、手間かけないか)

寄付のしかたも変わってくる?

2022.01.21

寄付金の控除証明書が届き始めています。 硬貨の入金に手数料が 最近、ゆうちょ銀行で硬貨の取り扱いに手数料がかかる、とニュースで取り上げられました。 たとえば窓口で、10円玉を56枚(560円分)預け入れしようとすると、5...

ブログ

自分の仕事とは、常に向き合っておく

2022.01.20

お運びロボット なくなる、置きかわる 先日行ったファミレス。 広さの割に従業員が少ないなぁ、と思いました。 「注文はタッチパネルだし、まぁそんなもんか」 と思って注文して料理を待っていました。 なにやら気配を感じて見てみ...

シンプルに

装着感は意外にいいです(AppleWatch ソロループ)

2022.01.17

AppleWatchのバンドに「ソロループ」なるものがあるのを知り、先日購入しました。 バックル型はいまいちフィットしないし、スポーツバンドのマジックテープも何だか。 そう思っていたところで、ソロループを見つけました。 ...

展覧会とか

ぬくもりと、冷たさと(フィンランドデザイン展)

2022.01.14

今年お初。 フィンランドデザイン展に行ってきました Bunkamuraザ・ミュージアムに、「ザ・フィンランドデザイン展」を見に行ってきました。 今年はじめての展覧会です。 フィンランドは魅力ある国の1つです。 自然が豊か...

IT(いかに、手間かけないか)

スタバのMobile Order

2022.01.13

ブラジル*17 最近愛用しています スターバックス・コーヒーのモバイルオーダー。 最近よく使っています。 スマホのアプリから注文できて、お店ですぐに受け取ることができます。 スマホで決済が済んでいますから、レジに並んで注...

税金のお話

源泉徴収票、確定申告書に添付する必要はありませんが、交付は受けなければなりません

2022.01.11

まだ紙でもらうことが多いと思います。 最近よくお読みいただいている記事 このブログには「最近の人気記事」のコーナーがあります。 この時期は、年末調整や確定申告についての記事が上位になります。 例えば2番めにある「源泉徴収...

税金のお話

どちらを選ぶとトクをする?(税金は払うと損なのか?)

2022.01.07

実質3割引?! どちらを選ぶとトクをする?ーその1 A 50%の確率で200万円もらえる B 必ず100万円もらえる どちらかを必ず選ばなければならないとき、どちらを選びますか? たぶん多くの方は、Bを選ぶのではないでし...

ブログ

普段と違う状況になったとき、どうする?

2022.01.06

期せずして、またこの写真。 東京近辺の人は、雪に慣れていません 東京、千葉に大雪警報が出ています。 たまに東京近辺に雪が降ると、大騒ぎになります。 雪国の方々から見れば、「たった数センチで、何を大騒ぎしておる?」という感...

< 1 … 63 64 65 66 67 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.