2021(令和3)年分確定申告、受付スタート
安定してきました。 1月4日、仕事始めと同時に 昨日から役所は仕事始め。 税務の場合、確定申告(還付申告)の受付がスタートしました。 最近は国税庁の確定申告ページも、きっちり1月4日から運用開始となっています。 いい流れ...
安定してきました。 1月4日、仕事始めと同時に 昨日から役所は仕事始め。 税務の場合、確定申告(還付申告)の受付がスタートしました。 最近は国税庁の確定申告ページも、きっちり1月4日から運用開始となっています。 いい流れ...
運転免許は持ってます。 でも、生活には必要がないので車は持っていません。 最近、車の運転は年に数回。 その90%は雪道という東京人です。 この道も、雪がなければただの砂利の道。 両脇は草原、なんの変哲もない、草原の一本道...
そこに理由があったか・・ 親の見守りのために かみさんの親は、地方に住んでいます。 今までは定期的に行っていましたが、コロナ禍で最近はなかなか行けません。 高齢なので、やはり様子は気になります。 電話はよくしていますが、...
なんか、言葉遊びのようにも聞こえますが・・・ 適切ではないが、違法ではない 最近、このような趣旨の言葉をよく聞きます。 特にある界隈の方々から。 確かにおっしゃる通り、違法なことはしていないわけですから、咎められる筋合い...
NISAをやってる方、その恩恵をしっかり受けてますか? NISAとは? NISAとは、NISA口座で運用している株などの売却益や配当に、税金がかからない(非課税)制度です。 通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした...
自然のものはたくさんある 周りを見回すと、人工物は多いです。 でも、自然物の比ではありません。 自然物はよく見ると、きわめて合理的です。 何でこうなっているんだろう?と一瞬思っても、それにはちゃんと理由があります。 トー...
これがマイナンバー(カード)の本来の役割だと思います。 マイナンバー(カード)は何のために導入? マイナンバーは、税・社会保障、行政手続きの簡便化、災害時の利用がもともとの目的です。 ポイントカードではありません。 現在...
今年の税理士試験の結果が出たようです。 合格された方、科目合格された方、おめでとうございます。 悲喜こもごも 自分も通ってきた道ですので、この時期はいろいろ思うことがあります。 税理士試験に限らず、資格制度の場合、資格を...