時間軸の感じ方(『せいめいのれきし』)
『せいめいのれきし』 昔読んだ方もいるかも知れません。 2015年にこの絵本の改訂版が出ていたそうです。 最近まで知りませんでした。 同時にその絵本の解説本も出ていました。 『せいめいのれきし』はその名のとおり、生命の歴...
ブログ『せいめいのれきし』 昔読んだ方もいるかも知れません。 2015年にこの絵本の改訂版が出ていたそうです。 最近まで知りませんでした。 同時にその絵本の解説本も出ていました。 『せいめいのれきし』はその名のとおり、生命の歴...
ブログ今日は敬老の日。 お年寄りを敬う日ですが、世間的にはおじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の日でしょうか。 自分の友人の中には、すでにお孫さんがいる方もチラホラいます。 そう考えると複雑な心境でもあります。 自分はまだ孫はい...
ブログ今日はMGC、東京オリンピックの出場選手を決める大会が行われました。 事務所のある神保町界隈は、コースになっています。 来年の本番も、ほぼ同じコースで行われるそうです。 マラソンは私が説明するまでもなく、42.195km...
ブログ新しいiPhoneが発売になります。 iPhone11、新しいものは当然気になります。 ここのところのスマホ、特にiPhoneに目新しさは感じません。 カメラの性能が良くなるのも、悪くはないですが。 iPhone11、残...
ブログ今回の台風で、千葉県では大規模な停電が起きました。 復旧が難航しているようで、不自由な生活をされている方がまだ多くいます。 普段何気なく使っている電気ですが、改めて電気への依存度が高い生活になっていると感じます。 電気が...
ブログ明確に表示をして目立つこと、主張する方法があります。 一方で、まわりに溶け込むことによって、その主張をする方法もあります。 例えば九州の太宰府。 太宰府天満宮を中心とした、観光地でもあります。 駅からその雰囲気が出ていま...
ブログ関東に台風が接近しています。 今日の夜中に上陸ということです。 最近は鉄道会社が早めに電車を終わらせたり、始発からしばらく動かさないようになってきました。 鉄道は大事なインフラですから、被害を最小限にするという取り組みは...
ブログお医者さん お医者さんは医師免許を持っています。 そして自分が開業する場合、専門的に行う科目を看板に書きます。 診療科目を標榜するわけです。 日本の医師免許は診療科(目)ごとに交付されるものではありません。 総合免許、と...