現場で使えるものが大切
最近読んだ(読んでる)本 by z30 乱読です 本はまぁ読む方だと思います。 税金の本はつまらないので、あまり読みません。 媒体は電子書籍、紙の本を問いません。 可能な限り電子書籍にしていますが、紙で読みたいものもあり...
最近読んだ(読んでる)本 by z30 乱読です 本はまぁ読む方だと思います。 税金の本はつまらないので、あまり読みません。 媒体は電子書籍、紙の本を問いません。 可能な限り電子書籍にしていますが、紙で読みたいものもあり...
すみません、タイトルはわざと、それ風にしてみました。 こんなタイトルを付けると、思わずクリックして、記事を読んでみたくなる・・そうです。 ただ、こういうタイトル付けは上手ではないので、さていかに。 ※「5つの決算書説明テ...
先日、あるグラフを見て「なるほどなー」と感心し、そして考えたこと。 この棒グラフは何を表しているか? この棒グラフは、ある順位を表しています。 数字の多いものが、左から右に並んでいます。 いちばん右は「その他」です。 い...
決算書の分析は、経営の役には立たない 新型肺炎の影響で、半ば強制的に社会が大きく変わってきました。 今までの常識が通じない、過去の経験が役に立たない。 ここまで極端な例は稀だと思います。 歴史に学ぶことは常に大切なことで...
5月になりました。 例年ですとGW(ゴールデンウィーク)真っ只中です。 今回はガンバリ・ウィークとか、ガマン・ウィークと言われています。 緊急事態宣言延長の可能性も出てきました。 もう少し、ガマンするしかなさそうです。 ...
東京都の感染拡大防止協力金の申請受付が始まりました。 こちらに概要、書式、オンライン受付の情報があります。 東京都の感染拡大防止協力金の申請サイト 記入する基本的な書類は3つ。 ・申請書 ・誓約書 ・支払金受取口座依頼書...
最近の管理会計は決算書をより「実践的に分析?」して、経営に活かそうとしています。 経営計画を立て、予算を立て、経営を進めようというものです。 私が学び、取り組んでいる戦略MQ会計。 こちらも経営計画を立て、利益を出すこと...
会議は踊る、されど・・ 会社の会議では 「先月の売上は、○○が△△円、△△は□□円・・、となりました」 「雨が多く、客足が鈍ったのが主な原因かと・・」 「今月は目標の達成に向けて、全力を尽くします」 よくある会議のパター...