税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

マイナス1.0

2024.03.18

モノクロモードで、色をマイナス。 Zf + Z35mmf1.8S 先日、アカデミー視覚効果賞で話題になった「ゴジラ -1.0」 残念ながらまだ見ていないのですが、「マイナス1.0」どんな意味があるか気になりました。 wi...

写真の愉しみ

いろいろ撮っていくうちに

2024.03.17

柳橋付近からスカイツリー方面 Zfc + Z24-120mmf4S 今回はこんな組み合わせで しばらくぶりにZfcを持って出かけました。 レンズも久々に、ズームレンズ(24-120mm)を持っていきました。 どちらも最近...

IT(いかに、手間かけないか)

データのバックアップとメンテナス

2024.03.16

メンテナンスのお知らせ まずはバックアップ 最近はパソコンでデータを扱う仕事が多いです。 私のいる業界に限らず、いろいろなところで、データを扱います。 常にデータはバックアップ、複製を置いておくことが欠かせません。 忙し...

ブログ

次を見据えて、狙いを定めて

2024.03.15

「弓をひくヘラクレス」 エミール=アントワーヌ・ブールデル作 (Zf + Z35mmf1.8s) 次回に向けて狙いを 写真は国立西洋美術館、前庭の彫刻「弓を引くヘラクレス」です。 どこ(なに)に狙いを定めているのでしょう...

写真の愉しみ

あるものをどう活かすか

2024.03.14

偶然、人が入ってしまった・・ Zf + Z35mmf1.8s その場で決められればいちばんいいです 写真を撮りに出かけていきます。 私の場合、「なんかおもしろそう」というのがテーマです。 今回も写真を撮りながらブラブラし...

ブログ

機械ものなので、ヘタる、壊れる前提で

2024.03.13

久々のmagsafe端子 定期的に買い替え パソコンは仕事道具であり、定期的に買い替えています。 おおよそ2年ぐらいのサイクルです。 今はMacbookAirのM1がメインマシンです。 今回、静かに、M3版のMacboo...

ブログ

追い込みではキツイので

2024.03.12

近所のスタバはいつも混み混みなので〜 追い込む?追い込まれる? 「あと◯件!」 「あとは自分の分だけ〜」 「結構キツイかも・・」 この時期SNSなどを見ると、同業さんはこんな書きこみが多いです。 逆に、この時期投稿がほと...

ブログ

屋根の修理は晴れている日に

2024.03.11

いいお天気でした。 晴れてるうちに “The time to repair the roof is when the sun is shining” 「屋根の修理は晴れている日に」 アメリカ合衆国...

< 1 … 26 27 28 29 30 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 原則納税者有利です(条文をよく読まないと間違えます)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.