事実から、何を学ぶか?
緊急事態宣言等の解除から、1週間を過ぎました。 事実であるならば TVなどでよく見る、コロナの新規感染者数の推移グラフ。 このグラフが事実に基づいているという前提が付きますが、緊張感のあった第5波もきれいにピークアウトし...
緊急事態宣言等の解除から、1週間を過ぎました。 事実であるならば TVなどでよく見る、コロナの新規感染者数の推移グラフ。 このグラフが事実に基づいているという前提が付きますが、緊張感のあった第5波もきれいにピークアウトし...
カレンダーを確認しておきましょう。 印刷されている多くのカレンダーは、2021年の10月11日は祝日になっています。 スポーツの日です。 でも、オリンピックが開催されたことで、スポーツの日と、山の日、海の日がズレました。...
10月になりました。 緊急事態宣言などはすべて解除されました。 先日のNHKニュースでは、カレンダー表示がされていました。 東京の場合、今年はほとんど緊急事態宣言下、真っ赤です。 いろいろな意味で、感覚が麻痺しているよう...
懐かしい、痛みだわ。 でわかる方は、同世代の方ですね。 研修の受講 先日、税務関係の研修を、会場で受けてきました。 税理士会の認定研修に該当する研修です。 コロナの関係もあり、最近の研修はオンライン研修が多いです。 私も...
借りなくていいなら、借りないほうがいい? 「借入金」って、なんて読む? 業界の方はおそらく躊躇なく、「かりいれきん」と読むでしょう。 一般の方だと、「しゃくにゅうきん」と読む方も多いです。 「かりいれきん」と読ませたいな...
「給与」って言葉、あまり好きではないんですよね。 与え給う(あたえたまう)って書くからかなぁ。 給与からは、いろいろ引かれる 30万円の月給なんだから、給料日に30万円もらえ、、ればいいんですが、そうではありません。 与...
解像度は英語で●●と言うそうです・・・ どんどん細かくなっていく 人間の目って、そんなに細かいものまで見るのかな?と思います。 パソコンは年々、画面の解像度が良く(?)なっていきます。 良くなると同時に細かく、小さくなっ...
写真は2年ほど前の神保町交差点、書泉さんは写ってますが三省堂さんは写ってませんでした。 虫の知らせだったんでしょうか? 昨日、久しぶりに神保町へ行きました。 神保町界隈はビルの建て替えラッシュのようで、あちこちで立て替え...