決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

商売繁昌

2020.01.04

人1人の力など、たかが知れています。 自分の努力はあたりまえ。 さらには他人様のお力、神様・仏様のお力もお借りして。 事務所のある地域の氏神様は、水道橋駅近くの三崎稲荷神社です。 一時期は神田明神に行っていましたが、神田...

IT(いかに、手間かけないか)

弥生会計のインポートで、消費税額がゼロになってしまうときの解決方法

2020.01.03

消費税の軽減税率、ほんとにやめてほしいです。 消費税区分が複雑になり・・ 弥生会計など、会計ソフトにはインポート・エクスポート機能のついているものがあります。 TEXTデータ、CSVデータなどでやり取りができます。 特に...

ブログ

勘定できへん○○は・・

2020.01.02

「決算!忠臣蔵」を見てきました。 この映画、あの忠臣蔵を、カネ勘定の観点からコミカルに描いた映画です。 原作はこちらの本だそうです。 「忠臣蔵」の決算書 山本博文 著 吉良邸の討ち入りに費した軍資金は「約七百両」。 本で...

ブログ

2020年になりました

2020.01.01

2020年になりました。 今年もいろいろありそうですが、 やはりなんと言っても7月の・・・ 「トップガン マーヴェリック」でしょう。 34年ぶりに続編が公開されます。 今回は戦闘機ですから、迫力はすごいでしょう。 今から...

ブログ

2019年、よく読まれた記事 Best5

2019.12.31

ブログを毎日更新するようになって、570日ほど。 1年間、毎日更新できたのは、今年が初めてでした。 データによれば今年1年間、読まれた記事は延べ約17万1900件。 訪問者は延べ約12万4700人とのことです。 ありがと...

ブログ

分類は窮屈

2019.12.30

(このダンボールの中にはカメの水槽があり、今は冬眠しています) ■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 冬眠 生きものの生態は、自然環境に合わせて、合理的な仕組みを持っています。 活動するためのハードルが高くなる冬季...

ブログ

着地点を見極め、次のフライトへ

2019.12.29

間もなく2019年も終わります。 フライトで言えば、着陸態勢に入っています。 今年の初めに飛び立って1年間、自分なりの目標値を持って仕事をしてきました。 昨日、おおよその数字がまとまりました。 具体的な数字はお見せできま...

シンプルに

時刻を設定する

2019.12.28

忙しくなってくると、ついつい遅くまで仕事をしてしまうことがあります。 「あと1時間・・、あと10分・・」 「閉店が○○時だから、あのお店に行くのは今度にしよう」 「終電が○○時○○分だから、もう帰らなきゃ」 閉店時間が来...

< 1 … 125 126 127 128 129 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.