決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

論点はどこなのかな?

2019.03.19

少し前に報道があったコンビニの営業時間の問題。 報道などを見ていて、何かしっくりきておらず、気になっていました。 どちらかが正しいということではなく、論点がズレていっていることが気になっています。 自分なりに整理してみた...

IT(いかに、手間かけないか)

仕事、業務、作業

2019.03.18

仕事、業務、作業 この似ているようで、似ていない3つのもの。 最近、タスク管理を始めて、ちょっと違った見え方があります。 辞書的な定義はさておき、自分にとって仕事とは、創造的なもの・やりたいことで、機械に置き換えにくいも...

ブログ

乗っておこうかな〜

2019.03.17

うちの事務所は、神田神保町2丁目にあります。 事務所のすぐそばには白山通りがあり「神保町2丁目」というバス停があります。 都営バスです。 行き先はというと「池袋駅東口行き」、都02乙系統です。 起点はどこかと言うと、一ツ...

ブログ

確定申告の振替納税

2019.03.16

昨日は平成30年分の所得税、贈与税確定申告の期限でした。 税額が出た方は、昨日が納付の期限でもあります。 個人事業の方で消費税の申告が必要な方は、3月31日が申告・納付の期限となります。 個人の所得税の確定申告と消費税に...

ブログ

来年は3月16日

2019.03.15

平成30年分の所得税の確定申告、贈与税の確定申告は本日が期限です。 すでに決まっていること 「あー、何とか間に合った〜」 「3月は毎週土よう日は出勤でーす」 「今日の残業食事は何かな〜」 「今年の打ち上げはどこかなー?」...

ブログ

習うより慣れよう

2019.03.14

最近は一面英語だらけの書類も、怖くはなくなりました。 確定申告は明日が期限です 確定申告も終盤戦。明日が期限です。 (今年は15日が金曜日なので、アディッショナルタイムがあるようですが) 外国人の方の確定申告があります。...

ブログ

カタログから見る会計事務所

2019.03.13

この業界に入ったころ「事務所やめたらハンコ屋ができるよ」と言われたことがありました。 その意味は、もうよく分かりません(笑) 私が2つだけ用品を頼んでいる、会計事務所向け商品の会社から、カタログが送られてきました。 きれ...

シンプルに

儲からないならどうするか?

2019.03.12

あんまり仲良くなりたくない3人衆〜 ↑ 副業(複業)してるんだけど 最近は副業(複業)をしているサラリーマンの方も増えてきました。 ただ、どうしても片手間になってしまったり、なかなか思うように行かないこともあります。 所...

< 1 … 164 165 166 167 168 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • こちらは印は必要ありません(源泉徴収票、支払調書)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.